差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
30行目:
30行目:
− +
39行目:
39行目:
− +
47行目:
47行目:
− +
− +
66行目:
66行目:
− +
87行目:
87行目:
− +
編集の要約なし
RX-78 [[ガンダム]]のAパーツ及びコア・ブロックと宙間高機動戦闘用オプションパーツ「Gダッシュパーツ」の合体形態。
RX-78 [[ガンダム]]のAパーツ及びコア・ブロックと宙間高機動戦闘用オプションパーツ「Gダッシュパーツ」の合体形態。
元々ガンダムの増設パワーアップパーツとして[[Gファイター|Gアーマー]]が開発されていたが、Gアーマーはあくまで航続距離の延長や地球上における[[サブ・フライト・システム]]として、あくまで支援戦闘機として運用される面が強いものだった。
元々ガンダムの増設パワーアップパーツとして[[Gファイター]]が開発されていたが、Gファイターはあくまで航続距離の延長や地球上における[[サブ・フライト・システム]]として、あくまで支援戦闘機として運用される面が強いものだった。
そこで[[オデッサ作戦]]後に戦場が宇宙へ移行した際、[[FSWS計画]]内容に準じた宙間戦闘適応オプションとして新たにGダッシュパーツが立案される事となった。
そこで[[オデッサ作戦]]後に戦場が宇宙へ移行した際、[[FSWS計画]]内容に準じた宙間戦闘適応オプションとして新たにGダッシュパーツが立案される事となった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079]]
;[[GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079]]
:初登場作品。ゲームオリジナル機体の中でも、ガンダムの下半身が大型ブースターに置き換えられているというインパクトのある外見となっている。連邦軍では最強の機体ではあるものの、同じくゲームオリジナル機体の[[ビグロマイヤー]]には一歩劣る性能となっている。
:初登場作品。ゲームオリジナル機体の中でも、ガンダムの下半身が大型ブースターユニットに置き換えられているというインパクトのある外見となっている。連邦軍では最強の機体ではあるものの、同じくゲームオリジナル機体の[[ビグロマイヤー]]には一歩劣る性能となっている。なおゲームのシステムの都合上、武装の内実際に使用されるのはビームライフル(近距離攻撃)とフォールディング・ビーム・キャノン(遠距離攻撃)だけとなっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
==== ガンダム本体側 ====
==== ガンダム本体側 ====
;60mm頭部バルカン砲
;60mm頭部バルカン砲
:頭部左右一対1基ずつ装備。
:頭部左右一対1基ずつ装備された近距離自衛火器。
;ビーム・ライフル
;ビーム・ライフル
:MS携行の省力式メガ粒子砲。
:MS携行の省力式メガ粒子砲。
;ビーム・サーベル
;ビーム・サーベル
:バックパックに2本装備。
:バックパックに2本装備された近接白兵武装。
==== Gダッシュパーツ側 ====
==== Gダッシュパーツ側 ====
:ガンダムの下半身に[[Gファイター]]のBパーツを合体させた形態。本機の前身とも言える。
:ガンダムの下半身に[[Gファイター]]のBパーツを合体させた形態。本機の前身とも言える。
;[[ガンダム試作3号機]]デンドロビウム
;[[ガンダム試作3号機]]デンドロビウム
:本機と同コンセプトの機体。
:本機と同コンセプトの後発建造機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references/>
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->