差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
| フレーム = [[ガンダム・フレーム]]
 
| フレーム = [[ガンダム・フレーム]]
 
| 搭載システム = [[阿頼耶識システム]]
 
| 搭載システム = [[阿頼耶識システム]]
| 開発組織 =  
+
| 原型機 = [[ガンダム・グシオンリベイク]]
[[ギャラルホルン]]の前身組織(ベース機)
+
| 改修 = [[テイワズ]]
[[テイワズ]](改修)
  −
| 所属 =
   
| 所属組織 = [[鉄華団]]
 
| 所属組織 = [[鉄華団]]
 
| 所属部隊 = 実働二番隊
 
| 所属部隊 = 実働二番隊
29行目: 27行目:  
==概要==
 
==概要==
 
エドモントンの戦いの後、損傷の激しかった[[ガンダム・グシオンリベイク|グシオンリベイク]]を[[歳星]]の技術陣が改修した形態。フルオーバーホールに加え、新たに解析入手した厄祭戦時のデータと昭弘の戦闘データを元に当時の機体性能の再現と新装備の開発が行われていた為、三日月のバルバトスルプスよりも長い期間を掛けて改修された。
 
エドモントンの戦いの後、損傷の激しかった[[ガンダム・グシオンリベイク|グシオンリベイク]]を[[歳星]]の技術陣が改修した形態。フルオーバーホールに加え、新たに解析入手した厄祭戦時のデータと昭弘の戦闘データを元に当時の機体性能の再現と新装備の開発が行われていた為、三日月のバルバトスルプスよりも長い期間を掛けて改修された。
グシオンリベイク同様に遠距離射撃戦と近接白兵格闘戦どちらの性能も良くバランスが取れているが、昭弘の要望でより格闘戦での性能を重視している。リアクターのエネルギー伝達率を上げるために全ての装備が見直され、[[グレイズ]]の流用品であった背部のサブアームは新規の専用アームに変更され精度や出力が向上した他、頭部の変形機構はより洗練された形に再設計されている。一方で装備を含めて複雑な機体構造となっている為、整備性は余り良くはない。
+
グシオンリベイク同様に遠距離射撃戦と近接白兵格闘戦どちらの性能も良くバランスが取れているが、専属パイロットである昭弘の要望でより格闘戦での性能を重視している。リアクターのエネルギー伝達率を上げるために全ての装備が見直され、[[グレイズ]]の流用品であった背部のサブアームは新規の専用アームに変更され精度や出力が向上した他、頭部の変形機構はより洗練された形に再設計されている。一方で装備を含めて複雑な機体構造となっている為、整備性は余り良くはない。
 
名前に付けられた「フルシティ」とは、コーヒー豆の焙煎度の一つ「フルシティロースト」に由来するもの。
 
名前に付けられた「フルシティ」とは、コーヒー豆の焙煎度の一つ「フルシティロースト」に由来するもの。
   44行目: 42行目:  
=== 特殊装備 ===
 
=== 特殊装備 ===
 
;長距離飛行用バックパックユニット
 
;長距離飛行用バックパックユニット
:機体に追加装備される高速移動用ユニット。装着した状態での可変が可能で追加装甲としての機能も持ち負担になり難い様になっている。クタン参型用の追加ブースターポッド二基も増設可能。
+
:機体に追加装備される長距離高速移動用ユニット。装着した状態での可変が可能で追加装甲としての機能も持ち負担になり難い様になっている。クタン参型用の追加ブースターポッド二基も増設可能。
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ナックルロケット砲
 
;ナックルロケット砲
:メインアームに増設された装甲の裏に装備されている火器。使用時はナックルガードを手甲に装着し伸長クリアランスを確保する必要が有り、更に装甲が外側に展開し砲身が伸びる。発射するロケット弾体そのものは威力は低く牽制用レベル。
+
:メインアームに増設された装甲の裏に装備されている火器。使用時はナックルガードを手甲に装着し伸長クリアランスを確保する必要が有り、更に装甲が外側に展開し砲身が伸びる。発射するロケット弾そのものは威力は低く牽制用レベル。
 
;ナックルガード
 
;ナックルガード
:機体メインアームの手甲に装備するオプションの増加装甲。素手での近接殴打時に威力を発揮し、小型のシールドとしても使える。非使用時にはロケット砲と同じ腕部装甲の裏に収納する。
+
:[[百錬]]の物を参考にしたと思われる機体メインアームの手甲に装備するオプションの増加装甲。素手での近接殴打時に威力を発揮し、小型のシールドとしても使えるが百錬の物と違い放電スタン機能は無い模様。非使用時にはナックルロケット砲と同じ腕部装甲の裏に収納する。
 
;シザース可変型リアアーマー
 
;シザース可変型リアアーマー
:腰背部に接続された大型シールド。手持ち用のグリップを有し手持ち盾になる他、展開しMSをフレームごと切断可能な大型ハサミに変形する機能を持つ。腰背部接続時のスラスターによる機動・運動性補佐機能も健在。リベイクからの変更点は武装のマウント機能が無くなった事くらいである。
+
:腰背部に接続された大型シールド。手持ち用のグリップを有し手持ち盾になる<ref>実際に攻撃を受けてはいないがタービンズの元に長距離飛行ユニット装備で駆け付けた際に盾として手持ちで構えている描写は有る。</ref>他、展開しMSをフレームごと切断可能な大型ハサミに変形する機能を持つ。腰背部接続時のスラスターによる機動・運動性補佐機能も健在。リベイクからの変更点は武装のマウント機能が無くなった事くらいである。
 
;120mm50口径ロングレンジライフル
 
;120mm50口径ロングレンジライフル
:グシオンリベイクの頃からの継続装備である射撃武装。大規模な戦闘時には両腕とサブアームを含めて4挺まで装備可能。
+
:グシオンリベイクの頃からの継続装備である射撃武装。大規模な戦闘時には両腕とサブアームを含めて4挺まで装備し四つのライフルの一斉射による弾幕形成も可能。
 
;グシオンリベイクハルバード
 
;グシオンリベイクハルバード
 
:グシオンリベイクの頃からの継続装備である近接白兵武装。
 
:グシオンリベイクの頃からの継続装備である近接白兵武装。
83行目: 81行目:  
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references/>
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
匿名利用者

案内メニュー