1行目:
1行目:
−
== CMS-B/67M シャルドールM(Shaldoll M) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Shaldoll M
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムAGE]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 海老川兼武
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムAGE]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:海老川兼武
+
| タイトル = スペック
−
*分類:レース用[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = レース用[[モビルスポーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 型式番号 = CMS-B/67M
−
<!-- *頭頂高: -->
+
| 頭頂高 =
−
*全高:18.2m
+
| 全高 =
−
*重量:44.2t
+
| 本体重量 =
−
*主動力:不明
+
| 全備重量 =
−
<!-- *出力: -->
+
| 主動力 =
−
<!-- *推力: -->
+
| ジェネレーター出力 =
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 =
−
*開発組織:[[マッドーナ工房]]
+
| 装甲材質 =
−
*主なパイロット:[[ムクレド・マッドーナ]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発 = [[マッドーナ工房]]
+
| 所属 = [[マッドーナ工房]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ムクレド・マッドーナ]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[マッドーナ工房]]が独自開発した[[モビルスポーツ]]。<br />[[ムクレド・マッドーナ]]の搭乗機で、頭部のゴーグル状のセンサーがツインアイに変わり、カラーリングも真紅と白のツートンに変更された。<br />[[シャルドール|一般機]]との性能差は不明。
+
== 概要 ==
+
[[マッドーナ工房]]が独自開発した[[モビルスポーツ]]。
+
+
[[ムクレド・マッドーナ]]の搭乗機で、頭部のゴーグル状のセンサーがツインアイに変わり、カラーリングも真紅と白のツートンに変更された。[[シャルドール|一般機]]との性能差は不明。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :[[作品名]]:説明 -->
<!-- :[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第一部)
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第一部)
−
:パイロットは[[ムクレド・マッドーナ]]。<br />[[アンバット]]攻略戦の際に運用され、危機に陥っていた[[ディーヴァ]]を救っている。その後はムクレドが[[マッドーナ・ファクトリーシップ]]にて戦闘で破損した機体の応急修理を行っていた為、戦闘に参加する事はなかった。
+
:第13話に登場。パイロットは[[ムクレド・マッドーナ]]。<br />[[アンバット]]攻略戦の際に運用され、危機に陥っていた[[ディーヴァ]]を救っている。その後はムクレドが[[マッドーナ・ファクトリーシップ]]にて戦闘で破損した機体の応急修理を行っていた為、戦闘に参加する事はなかった。
+
;機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル / コズミックドライブ
+
:機体名が「シャルドールM」と設定された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
;メガランチャー
;メガランチャー
−
:一般のMSの2倍近くの長さを持つ巨大ビーム砲。戦艦を一撃で沈めるだけの威力を誇る。発射の際は片脚をアームにかける。
+
:一般のMSの2倍近くの長さを持つ巨大ビーム砲。戦艦を一撃で沈めるだけの威力を誇る。発射の際は片脚をアームにかける。『小説版AGE』においては[[銀の杯条約]]以前のロストテクノロジー「EZナンバー」の内、グルーデックから提供された「フォルダーEZ7」の技術を基に開発された事になっている。<br/>基部は後にプラズマダイバーミサイルの発射器に発展している。
;ドッズガン
;ドッズガン
:ガンダムAGE-1 ノーマルのドッズライフルを基にして造られており、UEのMSに対抗できるだけの高い威力を持つ。設定上は存在するが、作中では装備されていない。
:ガンダムAGE-1 ノーマルのドッズライフルを基にして造られており、UEのMSに対抗できるだけの高い威力を持つ。設定上は存在するが、作中では装備されていない。
;シールド
;シールド
:防御用の装備。Gエグゼスが装備したのと同じ物。ドッズガン同様設定上は存在するが作中では装備されていない。
:防御用の装備。Gエグゼスが装備したのと同じ物。ドッズガン同様設定上は存在するが作中では装備されていない。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
<!-- :内容:説明 -->
41行目:
59行目:
;[[シャルドール]]
;[[シャルドール]]
:ベース機。
:ベース機。
−
;[[シャルドール改]]
−
:第二部に登場。戦闘用に改装され、[[地球連邦軍]]に納められている。
−
;[[シャルドール ローグ]]
−
:第三部、『[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~|追憶のシド]]』に登場。[[宇宙海賊ビシディアン]]に配備されている改良型。
−
;[[シャルドールG]]
−
:
−
;[[シャルドール スカウト]]
−
:
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:シャルドールM]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:シャルドールM]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:しやるとおるM}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムAGE]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->