差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[モビルスーツ]][[ガンダムエクシアリペアIII]]を再改修した機体。大元の[[ガンダムエクシア]]から実に4度目の改修となる。パイロットは新たに[[ガンダムマイスター]]となった[[グラハム・エーカー]]が担当しているが、彼は本機を勝手に「グラハム・ガンダム」と命名している。
+
[[ガンダムエクシアリペアIII]]を再改修した機体。[[ソレスタルビーイング]][[ELS]]襲来後に活動を再開した際、開発中の技術や試作品を投入する事で短期間で完成させた。大元の[[ガンダムエクシア]]から実に4度目の改修となる。
   −
ガンダムエクシアリペアIIIは狙撃戦も可能とした機体であったが、本機は再び近接戦闘に特化した機体となっている。動力には[[GNドライヴ[Τ]]]の搭載を検討している。左腕部は別系統の機体の物となっており、装甲が存在せずフレームが剥き出しとなっている。また、左胸部の装甲も外されており、左肩部の装甲も小型化している。その姿はあたかも片肌を脱いだ武人のように見える。
+
ガンダムエクシアリペアIIIは狙撃戦も可能とした機体であったが、本機は再び近接戦闘に特化した機体となっている。動力は基であるリペアIIIの大型GNコンデンサーから[[GNドライヴ[Τ]]]へと変更されているが、これに加え新型GNコンデンサーを機体各部に内蔵しているため、擬似太陽炉機としては破格の粒子使用量を実現している。さらに、最適化されたGNコンデンサーによって機体の一部を瞬間的にトランザムを発動させる事も可能になっている。また、外見に変化が無い部分についても可能な限りの強化が施されており、内部構造は第4世代ガンダムに匹敵する程にまで改良が進んでいる。両肩のグラビカルアンテナも試作段階の新型へと変更された事により、粒子制御性能は他のガンダムにも引けを取らないものとなっている。
 +
 
 +
本機最大の特徴である左腕部は、開発部の一部門が先行して実用化させた第6世代ガンダム用の技術が投入された物となっており、装甲が存在せずフレームが剥き出しとなっているのが特徴。この状態でも十分な強度を有している。斬撃時に左腕部のみトランザムを発動させるという運用も想定されている。また、左胸部の装甲も外されており、左肩部の装甲も小型化。その姿はあたかも片肌を脱いだ武人のように見える。
    
武装はGNタチ、GNベイオネット2振り、GNバトルブレイド2振り、GNバトルソード2振りを装備しており、最初の姿であるガンダムエクシアと同じく剣を7本装備することとなった。さらに[[ダブルオークアンタ]]のGNシールドに酷似したGNシールドを右肩に装備している。
 
武装はGNタチ、GNベイオネット2振り、GNバトルブレイド2振り、GNバトルソード2振りを装備しており、最初の姿であるガンダムエクシアと同じく剣を7本装備することとなった。さらに[[ダブルオークアンタ]]のGNシールドに酷似したGNシールドを右肩に装備している。
 +
 +
パイロットは新たに[[ガンダムマイスター]]となった[[グラハム・エーカー]]が担当しているが、彼は本機を勝手に「グラハム・ガンダム」と命名している。ELSとの融合により半身がELS化している点や左利きの刀使いである点が本機の仕様と一致しているが、これはあくまで偶然の一致である。ただ、これはグラハムの言うガンダムとの運命の赤い糸が生み出した必然とも言えるかもしれない。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”
 
;ガンダム00 Festival 10 “Re:vision”
 
:出典元。
 
:出典元。
 +
;スーパーガンダムロワイヤル
 +
:期間限定イベント「機動戦士ガンダム00 10周年記念イベント ~A beginning of Re:start~ 新生編」でユニットとして実装。『Re:vision』直後の出来事と思われる同シナリオではグラハムと共に破竹の勢いで武力介入を行っている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
45行目: 51行目:  
:右腕部に1門内蔵されている速射式の小型ビーム砲。左腕部は形状が異なり砲門も確認できないため装備していないと思われる。
 
:右腕部に1門内蔵されている速射式の小型ビーム砲。左腕部は形状が異なり砲門も確認できないため装備していないと思われる。
 
;GNタチ
 
;GNタチ
:背部にマウントされている実体剣。刃の形状は日本刀に似ている。刀身部は[[ダブルオークアンタ]]のGNソードVと同じく新素材製となっている。
+
:背部にマウントされている実体剣で、本機の主兵装。刃の形状は日本刀に似ている。[[ダブルオークアンタ]]のGNソードVの開発後にデータに改良を加えて開発された武装であり、刀身部はGNソードVと同じく新素材製。細身の刀身などの特徴も引き継がれており、続いて開発予定であるGNソードVIのための布石となっている。
 
;GNベイオネット
 
;GNベイオネット
:背部に2振りマウントされている武装。[[ダブルオーガンダム]]のGNソードIIのようにソードモードとライフルモードに変形可能。
+
:背部に2振りマウントされている武装。GNソードV開発途上の試作品であり、[[ダブルオーガンダム]]のGNソードIIのようにソードモードとライフルモードに変形可能。
 
;GNシールド
 
;GNシールド
:背部から伸びるアームを介して右肩にマウントしている実体盾。ダブルオークアンタのGNシールドに酷似した形状である。GNビームガンが内蔵されているかは不明。
+
:背部から伸びるアームを介して右肩にマウントしている実体盾。ダブルオークアンタのGNシールドに酷似した形状である。搭載されている武器はGNベイオネットと同様、GNソードV開発途上の試作品の流用であり、それぞれにビットとしての機能は無い。GNビームガンが内蔵されているかは不明。
 
:;GNバトルブレイド
 
:;GNバトルブレイド
 
::GNシールドに2振りマウントされている実体剣。
 
::GNシールドに2振りマウントされている実体剣。
65行目: 71行目:  
;[[ダブルオークアンタ]]
 
;[[ダブルオークアンタ]]
 
:海老川氏によると本機のバインダーはクアンタのパーツを流用したとの事。
 
:海老川氏によると本機のバインダーはクアンタのパーツを流用したとの事。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- *説明 -->
+
== 余談 ==
 +
*本機の特徴的な外見については、「半身ELS化して生き返ったグラハムが乗るエクシアをデザインしてください」というオーダーによるものである(下記資料リンク参照)。それを受け、セブンソードとエクシアリペアの意匠を踏襲して再構成した事により、本機のデザインが誕生した。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[https://p-bandai.jp/item/item-1000143540/?orgurl=http%3A%2F%2Fp-bandai.jp%3A8443%2Fitem%2Fitem-1000133034 METAL BUILD ガンダムエクシアリペアIV]
    
== リンク ==
 
== リンク ==

案内メニュー