1行目:
1行目:
−
== ガンダムビルドファイターズトライ(GUNDAM BUILD FIGHTERS TRY) ==
+
==ガンダムビルドファイターズトライ(GUNDAM BUILD FIGHTERS TRY)==
ガンダムシリーズの各作品に登場する[[モビルスーツ]]([[MS]])や[[モビルアーマー]]([[MA]])などのロボット兵器のプラモデル、通称「[[ガンプラ]]」を題材とした[[ガンダムビルドファイターズ]]の続編にあたる物語。前作では諸事情で出す事の出来なかったガンダム00のセカンドシーズンからの登場可能となり、ガンダムAGEも関係各所に了承を取った事で登場している。
ガンダムシリーズの各作品に登場する[[モビルスーツ]]([[MS]])や[[モビルアーマー]]([[MA]])などのロボット兵器のプラモデル、通称「[[ガンプラ]]」を題材とした[[ガンダムビルドファイターズ]]の続編にあたる物語。前作では諸事情で出す事の出来なかったガンダム00のセカンドシーズンからの登場可能となり、ガンダムAGEも関係各所に了承を取った事で登場している。
−
== ストーリー ==
+
==ストーリー==
[[イオリ・セイ]]と[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]の活躍した第7回ガンプラバトル選手権世界大会から7年後、ガンプラバトルは多様化を見せ、その規模を拡大させつつあった。しかし、その中で、セイ達の母校『聖鳳学園』では困った問題が起こりつつあった。<br />セイ達の功績を称えて創設されたガンプラバトル部は、ここ数年ずっと一回戦負けの連続。しかも、学校で台頭しつつあるプラモデル部に部員を引き抜かれ、廃部寸前の危機に陥っていた。現部長[[ホシノ・フミナ]]は1人、そんな現状を憂いていたが、そんな中、聖鳳学園にとある転入生が現れた。<br />少年の名は[[カミキ・セカイ]]。実戦派の体術「次元覇王流拳法」の使い手であり、文字通りの武闘派の中学生である。<br />ひょんな事から出会ったセカイに、フミナはガンプラバトルを教え、セカイと意気投合していった。<br />一方、プラモデル部に所属している[[コウサカ・ユウマ]]は過去のトラウマが基となり、好きだったガンプラバトルから遠ざかっていた。彼の属するプラモデル部は、ガンプラバトル部を廃部に追い込もうと画策するが、彼等の仕掛けた戦いの中で、セカイ、フミナ、ユウマが一同に会し……そして、3人1組のチームとして共に戦い抜いていく。
[[イオリ・セイ]]と[[アリーア・フォン・レイジ・アスナ|レイジ]]の活躍した第7回ガンプラバトル選手権世界大会から7年後、ガンプラバトルは多様化を見せ、その規模を拡大させつつあった。しかし、その中で、セイ達の母校『聖鳳学園』では困った問題が起こりつつあった。<br />セイ達の功績を称えて創設されたガンプラバトル部は、ここ数年ずっと一回戦負けの連続。しかも、学校で台頭しつつあるプラモデル部に部員を引き抜かれ、廃部寸前の危機に陥っていた。現部長[[ホシノ・フミナ]]は1人、そんな現状を憂いていたが、そんな中、聖鳳学園にとある転入生が現れた。<br />少年の名は[[カミキ・セカイ]]。実戦派の体術「次元覇王流拳法」の使い手であり、文字通りの武闘派の中学生である。<br />ひょんな事から出会ったセカイに、フミナはガンプラバトルを教え、セカイと意気投合していった。<br />一方、プラモデル部に所属している[[コウサカ・ユウマ]]は過去のトラウマが基となり、好きだったガンプラバトルから遠ざかっていた。彼の属するプラモデル部は、ガンプラバトル部を廃部に追い込もうと画策するが、彼等の仕掛けた戦いの中で、セカイ、フミナ、ユウマが一同に会し……そして、3人1組のチームとして共に戦い抜いていく。
−
== 登場人物 ==
+
==登場人物==
−
=== メインキャラ ===
+
===メインキャラ===
+
;[[カミキ・セカイ]]
;[[カミキ・セカイ]]
:主人公。チーム「トライ・ファイターズ」の一角にして[[ビルドバーニングガンダム]]を駆るファイター。次元覇王流拳法の使い手でもある。
:主人公。チーム「トライ・ファイターズ」の一角にして[[ビルドバーニングガンダム]]を駆るファイター。次元覇王流拳法の使い手でもある。
16行目:
17行目:
:セカイの姉。読者モデルをやっており、トライ・ファイターズのよき理解者の1人でもある。
:セカイの姉。読者モデルをやっており、トライ・ファイターズのよき理解者の1人でもある。
−
=== 聖鳳学園 ===
+
===聖鳳学園===
+
;[[ミヤガ・ダイキ]]
;[[ミヤガ・ダイキ]]
:
:
22行目:
24行目:
:
:
−
=== [[ガンプラ心形流]] ===
+
===[[ガンプラ心形流]]===
+
;[[サカイ・ミナト]]
;[[サカイ・ミナト]]
:[[コウサカ・ユウマ|ユウマ]]に強いライバル意識を抱くガンプラ心行流の門徒。全国大会では自身の通う天大寺学園のチーム『ビルドバスターズ』のメンバーとして参戦する。
:[[コウサカ・ユウマ|ユウマ]]に強いライバル意識を抱くガンプラ心行流の門徒。全国大会では自身の通う天大寺学園のチーム『ビルドバスターズ』のメンバーとして参戦する。
−
=== 西東京予選のファイター ===
+
===西東京予選のファイター===
+
;[[サザキ・カオルコ]]
;[[サザキ・カオルコ]]
:聖オデッサ学園のチーム『北宋の壺』を率いるファイター。前作に登場した[[サザキ・ススム]]の妹で、フミナとも旧知の仲。
:聖オデッサ学園のチーム『北宋の壺』を率いるファイター。前作に登場した[[サザキ・ススム]]の妹で、フミナとも旧知の仲。
32行目:
36行目:
:常冬学園のチーム『フェイス』を率いるファイター。弟のマモルが作った[[デスティニーガンダム]]を使用しており、素組みでありながらも自分の得意とするボクシングの技術を駆使した肉弾戦で高い戦闘技術を誇る。
:常冬学園のチーム『フェイス』を率いるファイター。弟のマモルが作った[[デスティニーガンダム]]を使用しており、素組みでありながらも自分の得意とするボクシングの技術を駆使した肉弾戦で高い戦闘技術を誇る。
−
=== 宮里学院高校 ===
+
===宮里学院高校===
+
;[[スドウ・シュンスケ]]
;[[スドウ・シュンスケ]]
:チーム『Gマスター』のリーダーにして、[[百万式]]を愛機とする実力者。
:チーム『Gマスター』のリーダーにして、[[百万式]]を愛機とする実力者。
42行目:
47行目:
:前年度の全国制覇校『私立ガンプラ学園』から転校してきたファイター。愛機は[[Gファイター]]の改造機[[Gボンバー]]。
:前年度の全国制覇校『私立ガンプラ学園』から転校してきたファイター。愛機は[[Gファイター]]の改造機[[Gボンバー]]。
−
=== 私立ガンプラ学園 ===
+
===私立ガンプラ学園===
+
;[[キジマ・ウィルフリッド]]
;[[キジマ・ウィルフリッド]]
:ガンプラ学園チーム『ソレスタルスフィア』に所属する実力派のガンプラファイター。愛機である[[トランジェントガンダム]]と共に無敗を誇るエースであり、真剣勝負ができる強者を求める純粋なファイターでもある。
:ガンプラ学園チーム『ソレスタルスフィア』に所属する実力派のガンプラファイター。愛機である[[トランジェントガンダム]]と共に無敗を誇るエースであり、真剣勝負ができる強者を求める純粋なファイターでもある。
52行目:
58行目:
:かつての[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]の相方であり、現在はガンプラ学園の監督を務める。キジマ兄妹の叔父。
:かつての[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]の相方であり、現在はガンプラ学園の監督を務める。キジマ兄妹の叔父。
−
=== 全国大会選抜メンバー ===
+
===全国大会選抜メンバー===
+
;[[ルーカス・ネメシス]]
;[[ルーカス・ネメシス]]
:[[ガンダムビルドファイターズ|前作]]に登場したチーム『ネメシス』のスポンサー、[[ヨセフ・カンカーンシュルヤ]]の孫。最年少にしてヨーロッパ選手権における無敗のファイターであったが、本大会では徳島県代表のグラナダ学園チーム『フォン・ブラウン』のメンバーとして出場する。
:[[ガンダムビルドファイターズ|前作]]に登場したチーム『ネメシス』のスポンサー、[[ヨセフ・カンカーンシュルヤ]]の孫。最年少にしてヨーロッパ選手権における無敗のファイターであったが、本大会では徳島県代表のグラナダ学園チーム『フォン・ブラウン』のメンバーとして出場する。
62行目:
69行目:
:宮城県代表、天山学園のメンバーとして出場するファイター。セカイと同じ次元覇王流の使い手。
:宮城県代表、天山学園のメンバーとして出場するファイター。セカイと同じ次元覇王流の使い手。
−
=== その他ファイター ===
+
===その他ファイター===
+
;[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]
;[[ユウキ・タツヤ|三代目メイジン・カワグチ]]
:
:
72行目:
80行目:
:
:
−
== ガンプラ ==
+
==ガンプラ==
−
=== チーム「トライ・ファイターズ」 ===
+
===チーム「トライ・ファイターズ」===
+
;[[ビルドバーニングガンダム]]
;[[ビルドバーニングガンダム]]
:イオリ・セイが作成したスタービルドストライクの後継機。
:イオリ・セイが作成したスタービルドストライクの後継機。
92行目:
101行目:
;[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]
;[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]
:「ライトニングバックウェポンシステムMk-II」と合体した姿。
:「ライトニングバックウェポンシステムMk-II」と合体した姿。
−
=== チーム「ソレスタルスフィア」===
+
+
===チーム「ソレスタルスフィア」===
+
;[[トランジェントガンダム]]
;[[トランジェントガンダム]]
:ガンプラ学園において無敗を誇る[[キジマ・ウィルフリッド]]の専用機。
:ガンプラ学園において無敗を誇る[[キジマ・ウィルフリッド]]の専用機。
101行目:
112行目:
===チーム「北宋の壺」===
===チーム「北宋の壺」===
+
;[[R・ギャギャ]]
;[[R・ギャギャ]]
:サザキ・カオルコが使用したガンプラ。盾の強度が特徴である。
:サザキ・カオルコが使用したガンプラ。盾の強度が特徴である。
107行目:
119行目:
;[[ライジングガンダム]]
;[[ライジングガンダム]]
:サノ・ケイコが使用したガンプラ。機体の一部のカラーリングが紫色になっている。
:サノ・ケイコが使用したガンプラ。機体の一部のカラーリングが紫色になっている。
−
=== チーム「SRSC」===
+
−
;[[ガンダムEz-SRイントルーダー]]
+
===チーム「SRSC」===
+
+
;[[Ez-SRイントルーダー|ガンダムEz-SRイントルーダー]]
:イチバシ・ダイゴが使用したガンプラ。白兵戦に特化している。
:イチバシ・ダイゴが使用したガンプラ。白兵戦に特化している。
−
;[[ガンダムEz-SRエリミネーター]]
+
;[[Ez-SRエリミネーター|ガンダムEz-SRエリミネーター]]
:ニシカワ・ショータが使用したガンプラ。遠距離戦に特化している。
:ニシカワ・ショータが使用したガンプラ。遠距離戦に特化している。
−
;[[ガンダムEz-SRシャドウファントム]]
+
;[[Ez-SRシャドウファントム|ガンダムEz-SRシャドウファントム]]
:オカモト・ユキオが使用したガンプラ。情報戦に特化している。
:オカモト・ユキオが使用したガンプラ。情報戦に特化している。
−
=== チーム「Gマスター」===
+
===チーム「Gマスター」===
+
;[[百万式]]
;[[百万式]]
:[[ガンプラ心形流]]の門徒である[[サカイ・ミナト]]が作成し、[[スドウ・シュンスケ|スドウ]]に託した専用機。
:[[ガンプラ心形流]]の門徒である[[サカイ・ミナト]]が作成し、[[スドウ・シュンスケ|スドウ]]に託した専用機。
124行目:
139行目:
;[[Gボンバー]]
;[[Gボンバー]]
:スガ・アキラが使用したガンプラ。名前の通り爆撃による弾幕を得意とする。
:スガ・アキラが使用したガンプラ。名前の通り爆撃による弾幕を得意とする。
−
=== チーム「グレート・K」 ===
+
+
===チーム「グレート・K」===
+
;[[ヴェイガンギア・K]]
;[[ヴェイガンギア・K]]
:チームの3人で使用したガンプラ。カラーリングが金色に塗装されている。
:チームの3人で使用したガンプラ。カラーリングが金色に塗装されている。
−
=== チーム「ビルドバスターズ」 ===
+
+
===チーム「ビルドバスターズ」===
+
;[[ガンダムトライオン3]]
;[[ガンダムトライオン3]]
:[[サカイ・ミナト|ミナト]]が自らの持つガンプラ心行流の粋を結集して作成した集大成ともいえるガンプラ。3体の異なる機体を合体させることで大型機へと変貌する。
:[[サカイ・ミナト|ミナト]]が自らの持つガンプラ心行流の粋を結集して作成した集大成ともいえるガンプラ。3体の異なる機体を合体させることで大型機へと変貌する。
−
=== チーム「タイタン」 ===
+
+
===チーム「タイタン」===
+
;[[ディナイアルガンダム]]
;[[ディナイアルガンダム]]
:[[イノセ・ジュンヤ]]の専用機。[[トライバーニングガンダム|トライバーニングガンダム]]と同じく徒手空拳の格闘スタイルを重視しているが、次元覇王流のみならず数多の格闘技要素を取り入れている驚異的な機体。
:[[イノセ・ジュンヤ]]の専用機。[[トライバーニングガンダム|トライバーニングガンダム]]と同じく徒手空拳の格闘スタイルを重視しているが、次元覇王流のみならず数多の格闘技要素を取り入れている驚異的な機体。
137行目:
158行目:
;[[ガンダッシュブラスター]]
;[[ガンダッシュブラスター]]
:ナリタ・ヒカルが使用したガンプラ。クリーム色に塗装され、背部にオーバーハングキャノンを装備している。
:ナリタ・ヒカルが使用したガンプラ。クリーム色に塗装され、背部にオーバーハングキャノンを装備している。
−
=== チーム「SD-R」 ===
+
+
===チーム「SD-R」===
+
;[[スナイバルガンダム]]
;[[スナイバルガンダム]]
:シキ・トシヤが使用したガンプラ。
:シキ・トシヤが使用したガンプラ。
146行目:
169行目:
;[[スナイバル・ドラゴ・ギラ]]
;[[スナイバル・ドラゴ・ギラ]]
:3機が合体した姿。
:3機が合体した姿。
−
=== チーム「ホワイトウルフ」 ===
+
+
===チーム「ホワイトウルフ」===
+
;[[ザク・マーナガルム]]
;[[ザク・マーナガルム]]
:マツナガ・ケンショウが使用したガンプラ。カラーリングが白色で塗装されており、金色のエングレービングが施されている。
:マツナガ・ケンショウが使用したガンプラ。カラーリングが白色で塗装されており、金色のエングレービングが施されている。
153行目:
178行目:
;[[ザク・クラーケン]]
;[[ザク・クラーケン]]
:ウズキ・ヨシキが使用したガンプラ。[[サイコミュ試験用ザク]]に似た改造が施されている。
:ウズキ・ヨシキが使用したガンプラ。[[サイコミュ試験用ザク]]に似た改造が施されている。
−
=== チーム「フォン・ブラウン」 ===
+
+
===チーム「フォン・ブラウン」===
+
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT|クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
;[[クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT|クロスボーン・ガンダムX1フルクロス]]
:ルーカス・ネメシスが使用したガンプラ。あらゆるギミックを完璧に再現している。
:ルーカス・ネメシスが使用したガンプラ。あらゆるギミックを完璧に再現している。
;[[ギラ・ドーガ[C]]]
;[[ギラ・ドーガ[C]]]
:チームの2人が使用したガンプラ。X1への粒子供給用タンクを搭載している。
:チームの2人が使用したガンプラ。X1への粒子供給用タンクを搭載している。
−
=== その他のガンプラ ===
+
+
===その他のガンプラ===
+
;[[ハイモック]]
;[[ハイモック]]
:[[モック]]を改良した機体。バトルシステムに内蔵されている。
:[[モック]]を改良した機体。バトルシステムに内蔵されている。
183行目:
212行目:
{{DEFAULTSORT:かんたむひるとふあいたあすとらい}}
{{DEFAULTSORT:かんたむひるとふあいたあすとらい}}
[[Category:作品一覧]]
[[Category:作品一覧]]
−
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ|*かんたむひるとふあいたあすとらい]]
+
[[カテゴリ:ガンダムビルドファイターズトライ|*かんたむひるとふあいたあすとらい]]