31行目:
31行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
;[[ガンダムビルドダイバーズ GIMM&BALL'S WORLD CHALLENGE]]
−
:Episode.6に登場。ダイバーは[[ユースケ]]。
+
:Episode.6に登場。ダイバーは[[ユースケ]]。ゴールデン・ポリキャップを持つ[[ブイカーズ]]に挑戦状を送り、ラグランジュ・ポイント・ディメンションで対決。高い加速性で有効弾を与えさせずかつ相手の武装を破壊し、時間切れで完封勝利した。その後のリベンジマッチでは相手の新兵器「G.H.L-M.A.D GUN」の威力の前にプロペラントを使い尽くす程の接戦となり、最後は隠れ場所に使おうとしたシールドファンネルの陰に隠れていた[[ポリポッドボール]]にホールドアップされ敗北した。<br/>実際のガンプラの製作はGBWC2016世界大会での優勝経験を持つ横田ユースケ氏によるもので、製作前の仮名は「フルアーマーガンダム パルヴァライゼーション<ref>英語 (pulverization)で「粉砕」を意味する</ref>」。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
76行目:
76行目:
;[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
;[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
:ビームガトリングガンと大型ブースターユニットが使用された。使用キットは「MG フルアーマーユニコーンガンダム Ver.Ka」。
:ビームガトリングガンと大型ブースターユニットが使用された。使用キットは「MG フルアーマーユニコーンガンダム Ver.Ka」。
−
<!-- == 余談 == -->
+
−
<!-- *説明 -->
+
== 余談 ==
−
<!-- == 商品情報 == -->
+
*機体名の「ザ」は横田ユースケ氏曰く、某有名ゲームの主役キャラクターを意識してつけたとの事。
+
**[http://yokotay.blog.fc2.com/blog-entry-876.html 横田ユースケのガンプラ制作記:GBWC エピソード6公開!!]
+
+
== 商品情報 ==
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== ムック ===
+
<amazon>4049123789</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://yokotay.blog.fc2.com/blog-entry-893.html 横田ユースケのガンプラ制作記:FAガンダム バラージュ ザ ヘッジホッグ]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->