23行目: |
23行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[アーク]]が[[シャイニングガンダム]]をベースにビルドカスタムした[[ガンプラ]]。機体名称は「シャイニングガンダムをブレイクデカールで破壊する」という意味が込められており、ブレイクデカールの可能性を高めるという方向性で改修されている。 | + | [[アーク]]が[[シャイニングガンダム]]をベースにカスタムビルドした[[ガンプラ]]。機体名称は「シャイニングガンダムをブレイクデカールで破壊する」という意味が込められており、[[ブレイクデカール]]の可能性を高めるという方向性で改修されている。 |
| | | |
− | 格闘機であったシャイニングガンダムに[[ビームライフル]]とシールドを装備させ、ベーシックな戦闘スタイルへと回帰させている。また、ベース機の可動性を活かして飛行形態「シャイニングベルクート」への変形機構も追加されたが、一方でスーパーモードの装甲展開機構はあえてオミットされた。 | + | 格闘機であったシャイニングガンダムに[[ビームライフル]]とシールドを装備させ、ベーシックな戦闘スタイルへと回帰させている。また、ベース機の可動性を活かして飛行形態「シャイニングベルクート」への変形機構も追加されたが、一方で[[スーパーモード]]の装甲展開機構はあえてオミットされた。 |
| | | |
| アークがマスダイバーとして活動していた頃は黒を基調としたカラーリングであったが、ブレイクデカールと決別した後は白を基調としたオーソドックスなカラーリングに改められ、ブレイクデカールも外された。 | | アークがマスダイバーとして活動していた頃は黒を基調としたカラーリングであったが、ブレイクデカールと決別した後は白を基調としたオーソドックスなカラーリングに改められ、ブレイクデカールも外された。 |
33行目: |
33行目: |
| :初登場作品。アークのガンプラとして登場。 | | :初登場作品。アークのガンプラとして登場。 |
| ;[[ガンダムビルドダイバーズ]] | | ;[[ガンダムビルドダイバーズ]] |
− | :最終話においてゲスト出演。[[G-エルス]]らと共に[[ディザスターガンダム]]攻略に参加している。 | + | :最終話においてゲスト出演。[[G-エルス]]らと共に[[ディザスターガンダム (変異体)]]攻略に参加している。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
40行目: |
40行目: |
| :シャイニングベルクート及び[[モビルスーツ]]形態に変形可能。 | | :シャイニングベルクート及び[[モビルスーツ]]形態に変形可能。 |
| ;ブレイクブースト | | ;ブレイクブースト |
− | :[[ブレイクデカール]]を使用して性能を強化する。アークはこれを使いこなし、量子化や巨大化など多彩な機能を使用している。アークの意向で「ブレイクデカールはマスダイバー同士でしか使わない」という制約を課していたが、アークが有志連合に加入する際に外された。 | + | :[[ブレイクデカール]]で性能を強化する機能。アークはこれを使いこなし、量子化や巨大化など多彩な機能を使用している。アークの意向で「ブレイクデカールはマスダイバー同士でしか使わない」という制約を課していたが、アークが有志連合に加入する際に外された。後に[[EGBN]]に入った際にも使用し、未来の姿を前借りした。 |
| ;[[スーパーモード]] | | ;[[スーパーモード]] |
| :原型機と同じく機体性能を高める機構。装甲展開機構はオミットされているが、その後使用出来るよう改造された。使用時には頭部フィンと胸部ダクトが発光する。 | | :原型機と同じく機体性能を高める機構。装甲展開機構はオミットされているが、その後使用出来るよう改造された。使用時には頭部フィンと胸部ダクトが発光する。 |
58行目: |
58行目: |
| :ビームライフルを使用して放つ技。スーパーモードの装甲展開機構をオミットした事で封じ込められていた力を掌状の光線として放つ。 | | :ビームライフルを使用して放つ技。スーパーモードの装甲展開機構をオミットした事で封じ込められていた力を掌状の光線として放つ。 |
| ;シャイニングフィンガー | | ;シャイニングフィンガー |
− | :ベース機と同様の技。 | + | :ベース機と同様の技。改修後に使用可能となった。 |
| + | ;シャイニングメテオール |
| + | :ブレイクブーストで変化した未来の姿で使用。両手から光線を放つ。 |
| + | ;シャイニングブレイクフィンガー |
| + | :同じく未来の姿で使用した技。手を[[ゼン]]にかざしてEGBNのデータを書き換えサイコミュ・モッドを無効化した。 |
| + | |
| + | === 合体必殺技 === |
| + | ;ハード・インプロヴィゼーション |
| + | :[[G-エルス]]との合体技。G-エルスのグローアップユニットから放たれる光線と本機の拳から放たれる光線が螺旋状に合わさり、敵を貫く。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
65行目: |
73行目: |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
| ;[[シャイニングガンダム]] | | ;[[シャイニングガンダム]] |
− | :ベース機。 | + | :ベース機。使用キットは「HGFC シャイニングガンダム」。 |
| <!-- == 余談 == --> | | <!-- == 余談 == --> |
| <!-- *説明 --> | | <!-- *説明 --> |
83行目: |
91行目: |
| [[Category:登場メカか行]] | | [[Category:登場メカか行]] |
| [[Category:ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]] | | [[Category:ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]] |
| + | [[Category:ガンダムビルドダイバーズ]] |
| <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> | | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |