19行目:
19行目:
| 全備重量 = 80.3t<br/>105t (MLRS仕様)
| 全備重量 = 80.3t<br/>105t (MLRS仕様)
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
| ジェネレーター出力 = 1,840Kw
+
| ジェネレーター出力 = 1,840kW
| スラスター総推力 = 155,200kg
| スラスター総推力 = 155,200kg
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
34行目:
34行目:
[[ガンダム開発計画]]によって製造された3機のうちの1機。コードネームは「サイサリス」。開発は[[アナハイム・エレクトロニクス社]]の第2研究事業部が担当。同部署は[[ジオニック社]]スタッフが中心となって立ち上げられた部署であり、そのためガンダム試作2号機は[[ガンダムタイプ]]でありながら特にジオン系の技術が色濃く取り入れられている。
[[ガンダム開発計画]]によって製造された3機のうちの1機。コードネームは「サイサリス」。開発は[[アナハイム・エレクトロニクス社]]の第2研究事業部が担当。同部署は[[ジオニック社]]スタッフが中心となって立ち上げられた部署であり、そのためガンダム試作2号機は[[ガンダムタイプ]]でありながら特にジオン系の技術が色濃く取り入れられている。
−
「最強の攻撃力を持つMS」のコンセプトを元に、[[南極条約]]で禁止された戦略核の使用を前提に開発されたガンダムであり、いかなる環境・状況であっても敵およびその拠点を撃滅する事を目的とした強襲用MSとして完成した。核武装は「最強の攻撃力」というコンセプトを体現する為の物であったが、単体のMSとしての性能にも優れており、この機体性能に着目し核武装以外での運用を想定した武装プランも複数用意されていた。
+
「最強の攻撃力を持つMS」のコンセプトを元に、[[南極条約]]で禁止された戦略核の使用を前提に開発されたガンダムであり、いかなる環境・状況であっても敵およびその拠点を撃滅する事を目的とした強襲用[[モビルスーツ]]として完成した。核武装は「最強の攻撃力」というコンセプトを体現する為の物であったが、単体のモビルスーツとしての性能にも優れており、この機体性能に着目し核武装以外での運用を想定した武装プランも複数用意されていた。
−
機動性を確保するためにフレキシブル・スラスター・バインダーと呼ばれる大型バインダーを肩部に有し、これによって重MSでありながら高い機動性を発揮する。重力下では[[ドム]]のようにホバー走行も可能。
+
機動性を確保するためにフレキシブル・スラスター・バインダーと呼ばれる大型バインダーを肩部に有し、これによって重モビルスーツでありながら高い機動性を発揮する。重力下では[[ドム]]のようにホバー走行も可能。
−
本機は、アトミック・バズーカによる核弾頭の使用を前提としているが、核弾頭使用時に自機も爆心地に居る事になる為、核爆時の熱や放射線の影響を踏まえ、厳重な耐熱・対放射線対策が施されており、大型のラジエーター・シールドや頭部センサー及びインテークの遮断シャッターなどにその一端を見る事ができる他、フレキシブル・スラスター・バインダーも、爆心地からの速やかな離脱を目的とした装備という側面もあった。また、コクピットは耐衝撃性を重視し[[コアブロックシステム]]ではなく球殻状のコクピット・ブロックを採用。このコクピットにメイン・コンピュータ<ref>スペースの問題から教育型コンピュータではなく通常型の物を採用していたとされる。</ref>が収められ、充填された減速材と胴体部の複合装甲と緩衝材によって機体中枢とパイロットを保護する。
+
本機は、アトミック・バズーカによる核弾頭の使用を前提としているが、核弾頭使用時に自機も爆心地に居る事になる為、核爆時の熱や放射線の影響を踏まえ、厳重な耐熱・対放射線対策が施されており、大型のラジエーター・シールドや頭部センサー及びインテークの遮断シャッターなどにその一端を見る事ができる他、フレキシブル・スラスター・バインダーも、爆心地からの速やかな離脱を目的とした装備という側面もあった。また、コクピットは耐衝撃性を重視し[[コアブロックシステム]]ではなく球殻状のコクピット・ブロックを採用。このコクピットにメイン・コンピュータ<ref>スペースの問題から[[教育型コンピュータ]]ではなく通常型の物を採用していたとされる。</ref>が収められ、充填された減速材と胴体部の複合装甲と緩衝材によって機体中枢とパイロットを保護する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
110行目:
110行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
+
;[[ヴェルダン]]
+
:宇宙戦国時代の[[ミキシングビルドモビルスーツ]]の1機。本機のラジエーター・シールドが使用されているが、レプリカであることが示唆されている。
;[[ガンダム試作2号機サイサリスセンチュリオン]]
;[[ガンダム試作2号機サイサリスセンチュリオン]]
:『ガンダムビルドファイターズA』に登場する本機をベースとしたガンプラ。TRシリーズのパーツが多く組み込まれている。
:『ガンダムビルドファイターズA』に登場する本機をベースとしたガンプラ。TRシリーズのパーツが多く組み込まれている。