差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
メッサー
(編集)
2021年6月4日 (金) 19:25時点における版
608 バイト追加
、
2021年6月4日 (金) 19:25
編集の要約なし
59行目:
59行目:
== バリエーション ==
== バリエーション ==
−
;ネイキッド
+
;
メッサーF型
ネイキッド
:オプションパーツ等を装着していない素体状態。
:オプションパーツ等を装着していない素体状態。
;メッサーF01型
;メッサーF01型
65行目:
65行目:
;メッサーF02型
;メッサーF02型
:F01型の脚部にリフティング・フレアを追加した機体。地上でのホバー走行の持続時間が向上している。
:F01型の脚部にリフティング・フレアを追加した機体。地上でのホバー走行の持続時間が向上している。
+
:;メッサーF02型 マインレイヤー装備
+
::F02型のベクタード・テール・スタビライザーに爆撃用のマインレイヤー・ユニットを装備した機体。
;指揮官機
;指揮官機
−
:
頭部にアンテナを装備した指揮官機仕様。
+
:
頭部にブレード・アンテナを装備し、通信機能を強化した指揮官機仕様。[[Ξガンダム]]受領前の[[ハサウェイ・ノア]]の搭乗機であり、リーダーであるマフティーの機体という意味合いで他機体と異なるカラーリングで塗装された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
82行目:
84行目:
;大型シールド
;大型シールド
:左腕部に装着あるいは手持ち装備される追加装甲。ビーム兵器に対して高い防御力を発揮する他、ウェポンラックとしての機能も有しており、裏側に予備のEパックやビーム・サーベルを収容可能。
:左腕部に装着あるいは手持ち装備される追加装甲。ビーム兵器に対して高い防御力を発揮する他、ウェポンラックとしての機能も有しており、裏側に予備のEパックやビーム・サーベルを収容可能。
+
;マインレイヤー・ユニット
+
:ベクタード・テール・スタビライザーに装着される機雷投下用オプション装備。。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
Tomo
6,560
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン