差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
グーン
(編集)
2021年6月6日 (日) 01:51時点における版
417 バイト追加
、
2021年6月6日 (日) 01:51
編集の要約なし
42行目:
42行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
−
:[[マルコ・モラシム]]
の部隊が
[[アークエンジェル]]
を襲撃した際に使用。その後もオペレーション・スピットブレイク等で投入された。
+
:
初出作品。初登場回であるPHASE-22(リマスター版第21話)から
[[マルコ・モラシム]]
率いる[[モラシム隊]]の所属機が登場し、
[[アークエンジェル]]
を二度に渡って襲撃しているもののいずれも全滅に追い込まれている。以降の回には一般機が登場し、オペレーション・スピットブレイク等に投入されている。<br/>なお、モノアイの発光色は黄緑色だが、シーンによってはピンク色の場合もある。
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
−
:[[C.E.]]73時にも運用されており、インド洋の戦闘などで実戦投入された。
+
:
『SEED』から引き続き登場。
[[C.E.]]73時にも運用されており、インド洋の戦闘などで実戦投入された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
53行目:
53行目:
:両腕に内蔵されている魚雷発射管。搭載されている魚雷はロケット推進式であり、地上の目標に対しても使用可能。
:両腕に内蔵されている魚雷発射管。搭載されている魚雷はロケット推進式であり、地上の目標に対しても使用可能。
;フォノンメーザー砲
;フォノンメーザー砲
−
:
モノアイセンサー左右に2門内蔵されている音波兵器。水中でも減衰しない特徴を持つ。
+
:
モノアイセンサー左右に2門内蔵されている音波兵器。黄緑色の光線を発射する。水中でも減衰しない特徴を持つ。
;47mm水中用ライフルダーツ発射管
;47mm水中用ライフルダーツ発射管
:背部に搭載されている射出式の銛。水中航行形態専用の武装で、銛に回転を加えることで高い水中直進性を有する。
:背部に搭載されている射出式の銛。水中航行形態専用の武装で、銛に回転を加えることで高い水中直進性を有する。
93行目:
93行目:
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:くうん}}
{{DEFAULTSORT:くうん}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,803
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン