19行目:
19行目:
| ジェネレーター出力 = 2,950kW
| ジェネレーター出力 = 2,950kW
| スラスター総推力 = 212,800kg
| スラスター総推力 = 212,800kg
−
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
+
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金|ガンダリウム・コンポジット]]
| センサー有効半径 = 9,850m
| センサー有効半径 = 9,850m
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
25行目:
25行目:
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
−
| 母艦 =
+
| 母艦 = カスタムメイド[[ムサイ級|ムサイ]]「[[メドガーエバース]]」
| 主なパイロット = [[エルデスコ・バイエ]]
| 主なパイロット = [[エルデスコ・バイエ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
38行目:
38行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
;[[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
−
:[[カラード]]のリーダー、[[エルデスコ・バイエ]]の搭乗機として登場。コロニー襲撃時に[[Dガンダムセカンド]]と一戦交える。その後、[[ネオ・ジオン]]のコロニー落としの情報を得た際は穏健派としてネオ・ジオンと敵対。連邦軍の[[アラハス|アラハス隊]]と共闘した。
+
:初出作品。[[カラード]]のリーダー、[[エルデスコ・バイエ]]の搭乗機として登場。コロニー襲撃時に[[Dガンダムセカンド]]と一戦交える。その後、[[ネオ・ジオン]]のコロニー落としの情報を得た際は穏健派としてネオ・ジオンと敵対。連邦軍の[[アラハス|アラハス隊]]と共闘した。<br/>模型誌「MJ」1988年12月号では別デザイン版<ref>この段階では機体名称は設定されておらず、「ザクIIIをマンガ用のデザインよりさらにザクらしく、又模型っぽいディテールで描いたもの」と解説されている</ref>(下記の陸戦仕様)と共に設定画が掲載されている。
+
;[[機動戦士ガンダム大図鑑]]
+
:「PART.3アクシズ戦争編」にて機体の詳細設定が用意された。別デザイン版も「ザクIII後期型陸戦仕様」の名称が設定された。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
46行目:
48行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;ビーム・キャノン / [[ビーム・サーベル]]
+
;ビーム砲 / [[ビーム・サーベル]]
:フロントスカートに2基装備されているビーム・キャノン。バレルを取り外すことでビーム・サーベルとしても機能する。
:フロントスカートに2基装備されているビーム・キャノン。バレルを取り外すことでビーム・サーベルとしても機能する。
;メガ・マシンガンSPS
;メガ・マシンガンSPS
54行目:
56行目:
;シールド
;シールド
:右肩部に固定装備されている小型シールド。[[ザクIII]]と同じく武装を搭載しているかは不明。
:右肩部に固定装備されている小型シールド。[[ザクIII]]と同じく武装を搭載しているかは不明。
−
;ザクIII・バズーカ
+
;バズーカ
−
:対艦用の専用バズーカ。装弾数は4発。設定画のみ。
+
:ザクIII用の専用バズーカ。装弾数は4発。設定画のみ。
;ガトリング砲
;ガトリング砲
:フロントアーマーのビーム・キャノンを換装して装備する機関砲。陸戦仕様が装備。
:フロントアーマーのビーム・キャノンを換装して装備する機関砲。陸戦仕様が装備。
75行目:
77行目:
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- <references /> -->
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:さくⅢこうきかた}}
{{DEFAULTSORT:さくⅢこうきかた}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]
[[Category:ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]]