差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト追加 、 2021年8月1日 (日) 04:47
32行目: 32行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[レジオン]]が[[ティターンズ]]残党から鹵獲した[[ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII]]]を、レジオン総帥である[[アリシア・ザビ]]専用機として改良・発展させた機体。改修に伴いハイゼンスレイから性能が向上したため、[[型式番号]]は「124」から「125」へと繰り上げられている。機体色はレジオンが拠点とする[[火星]]の大地の色であり、活動拠点であるオリンポス火山の燃え盛る炎を象徴した紅を基調としている。改修に伴う外観の変更により元がガンダムであったことが分からなくなっているため、元ティターンズからは「魔改造」とも称されている
+
[[レジオン]]が[[ティターンズ]]残党から鹵獲した[[ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII]]]を、レジオン総帥である[[アリシア・ザビ]]専用機として改良・発展させた機体。改修に伴いハイゼンスレイから性能が向上したため、[[型式番号]]は「124」から「125」へと繰り上げられている。機体色はレジオンが拠点とする[[火星]]の大地の色であり、活動拠点であるオリンポス火山の燃え盛る炎を象徴した紅を基調としている。改修に伴う外観の変更により元がガンダムであったことが分からなくなっているため、元ティターンズからは「魔改造」とも称されている。
    
全身の装甲形状が曲面を多用した[[ジオン軍|ジオン]]系の物に変更されており、総帥専用機としてサバイバビリティを向上させる意味で重装甲が施されている。また、機体各部に重力下飛行用のブースターが増設されており、腰部には新たにバインダーとして独立可動するテールスラスターが装着された。この強化された大推力によって火星の重力下であれば単機での大気圏離脱が可能。更に、大気圏再突入能力も備えている。この機動性偏重の改修は、レジオン総帥であるアリシアの「火星の大空を飛翔し、自身が地上の支配者であることを誇示する」という意図を反映した結果である。
 
全身の装甲形状が曲面を多用した[[ジオン軍|ジオン]]系の物に変更されており、総帥専用機としてサバイバビリティを向上させる意味で重装甲が施されている。また、機体各部に重力下飛行用のブースターが増設されており、腰部には新たにバインダーとして独立可動するテールスラスターが装着された。この強化された大推力によって火星の重力下であれば単機での大気圏離脱が可能。更に、大気圏再突入能力も備えている。この機動性偏重の改修は、レジオン総帥であるアリシアの「火星の大空を飛翔し、自身が地上の支配者であることを誇示する」という意図を反映した結果である。
5,680

回編集

案内メニュー