:冒頭に大型ブースターを装備した機体が登場。登場MSの枠を広げる事を目的に、高高度で運用できる点から原作小説の[[ベースジャバー|ベース・ジャバー]]から差し替えられる形での登場となった<ref>[https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1405843771523280899?s=20 『閃光のハサウェイ』公式ツイート]</ref>。<br/>[[マフティー]]を騙るハイジャッカーが[[ハウンゼン356便]]に取り付く際に使用し、突入班を乗せたポッドを同機に取り付けた後、離脱した。<br/>どこかの基地に組み立て途中のまま放棄されていた機体を用いているとされており、モノアイの発光色が緑色である他、装備しているブースターは翼の形状から[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに|AoΖ版]]デザインを参照にしているものと思われる。
+
:冒頭に大型ブースターを装備した機体が登場。登場MSの枠を広げる事を目的に、高高度で運用できる点から原作小説の[[ベースジャバー|ベース・ジャバー]]から差し替えられる形での登場となった<ref>[https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1405843771523280899?s=20 『閃光のハサウェイ』公式ツイート]</ref>。また、原作小説における「'''濃緑色'''にベッタリと塗られた機体」の記述を拾った形にもなっている<ref>ムック「グレートメカニックG 2021 AUTUMN」インタビュー記事より</ref>。<br/>[[マフティー]]を騙るハイジャッカーが[[ハウンゼン356便]]に取り付く際に使用し、突入班を乗せたポッドを同機に取り付けた後、離脱した。<br/>どこかの基地に組み立て途中のまま放棄されていた機体を用いているとされており、モノアイの発光色が緑色である他、装備しているブースターは翼の形状から[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに|AoΖ版]]デザインを参照にしているものと思われる。