差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
高機動型ゲルググ
(編集)
2022年2月7日 (月) 23:47時点における版
257 バイト追加
、
2022年2月7日 (月) 23:47
編集の要約なし
45行目:
45行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:出典元。[[ジョニー・ライデン]]機をはじめとして、[[ゲルググキャノン]]とともに[[キマイラ隊]]
に属する機体が登場している。
+
:出典元。[[ジョニー・ライデン]]機をはじめとして、[[ゲルググキャノン]]とともに[[キマイラ隊]]
に属する機体が登場している。一般カラーの機体については以降のゲーム作品や漫画作品などの媒体で登場している。
;[[GUNDAM LEGACY]]
;[[GUNDAM LEGACY]]
:[[ジオン共和国軍]]所属の[[ガースキー・ジノビエフ]]の機体として登場。
:[[ジオン共和国軍]]所属の[[ガースキー・ジノビエフ]]の機体として登場。
87行目:
87行目:
=== 系列機・派生機 ===
=== 系列機・派生機 ===
;[[ゲルググ]]
;[[ゲルググ]]
−
:
素体。
+
:
素体。『MS IGLOO』に登場した機体は本機の物を簡素化したバックパックを追加装備している。
;[[高機動型ゲルググ改]]
;[[高機動型ゲルググ改]]
:脚部にスラスター・ユニット追加した機体。
:脚部にスラスター・ユニット追加した機体。
97行目:
97行目:
:[[ギャン]]の改修機。本機のブースター・パックが背部に追加されている。
:[[ギャン]]の改修機。本機のブースター・パックが背部に追加されている。
;[[陸戦型ゲルググ]]
;[[陸戦型ゲルググ]]
−
:
地上用に改修されたゲルググ。本機のブースター・パックに似たランドセルを装備している。
+
:
地上用に改修されたゲルググ。ガンダム戦記版は本機のブースター・パックに似たランドセルを装備している。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,801
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン