差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
66 バイト除去 、 2022年3月1日 (火) 18:28
編集の要約なし
40行目: 40行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[マゼラン級]]をベースに改装を施した支援巡洋艦。[[一年戦争]]以前に建造されている。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[マゼラン級]]をベースに改装を施した支援巡洋艦。[[一年戦争]]以前に開発され、計8隻が建造された。
   −
マゼラン級の艦体を流用して、両舷に開放型の全通フライトデッキを取り付けた構造となっている。艦載機数は[[トマホーク]]型空間戦闘機12機、あるいは[[パブリク]]級宇宙艇6隻とされる。格納庫を有していなかったことから、艦載機運用能力はかなり制限されている。そのためか宇宙空母的な役割を持つが正規空母には分類されておらず、全通甲板型支援巡洋艦に分類された。トラファルガ級は合計で8隻建造されている。
+
マゼラン級の艦体を流用して、両舷に開放型の全通フライトデッキを取り付けた構造を有し、艦載機数は[[トマホーク]]型空間戦闘機12機、あるいは[[パブリク]]級宇宙艇6隻とされる。格納庫を有していなかったことから、艦載機運用能力はかなり制限されており、宇宙空母的な役割を持つが正規空母には分類されておらず、全通甲板型支援巡洋艦に分類された。
    
一年戦争時にトラファルガ級は改装を受けたのか、両舷にフライトデッキではなくカーコベイが増設された構造となっている。カーコベイにはカタパルトと格納庫が設けられており、航空機類だけでなく[[モビルスーツ]]の運用も可能になるなど、制限されていた艦載機運用能力が大きく向上している。このトラファルガ級はほぼ同様の構造を持つ[[ネルソン級 (MSV-R)|ネルソン級]]MS軽空母より先に完成し、実戦配備されている。
 
一年戦争時にトラファルガ級は改装を受けたのか、両舷にフライトデッキではなくカーコベイが増設された構造となっている。カーコベイにはカタパルトと格納庫が設けられており、航空機類だけでなく[[モビルスーツ]]の運用も可能になるなど、制限されていた艦載機運用能力が大きく向上している。このトラファルガ級はほぼ同様の構造を持つ[[ネルソン級 (MSV-R)|ネルソン級]]MS軽空母より先に完成し、実戦配備されている。
5,677

回編集

案内メニュー