差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2022年3月11日 (金) 13:52
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
エンジンはターボ・ファン/ロケットのハイブリット・タイプであり、ポッド式でスタビライザーを挟んで左右に搭載。インテークからダクトまではほぼ一直線であり、扁平なボディの上下に膨らんだ形状となっている。インテークは2次元式であり、開口部が大きいものの傾いているため、正面から見た面積は小さい。片方のエンジンに対してボディは可変式・2次元コーンの役割を持っている。また、インテークの内側は可変式ランプになっており、衝撃波の発生や空気流量を調節し、エンジンをロケット推進に切り替えると張り出してきてインテークを塞ぐようになっている。また、このロケットモードでは、燃料を大量に消費するため、大量の燃料スペースを有する本機であっても更に外部タンクが取り付けられる場合がある。
 
エンジンはターボ・ファン/ロケットのハイブリット・タイプであり、ポッド式でスタビライザーを挟んで左右に搭載。インテークからダクトまではほぼ一直線であり、扁平なボディの上下に膨らんだ形状となっている。インテークは2次元式であり、開口部が大きいものの傾いているため、正面から見た面積は小さい。片方のエンジンに対してボディは可変式・2次元コーンの役割を持っている。また、インテークの内側は可変式ランプになっており、衝撃波の発生や空気流量を調節し、エンジンをロケット推進に切り替えると張り出してきてインテークを塞ぐようになっている。また、このロケットモードでは、燃料を大量に消費するため、大量の燃料スペースを有する本機であっても更に外部タンクが取り付けられる場合がある。
   −
機首は[[コア・ファイター]]・バリエーションからの流用であり、既存のシステムのアビオニクスを一部改良した物となっている。本来、コア・ファイターは亜音速飛行を目的としたデザインのため、本機の高速飛行にはあまり適した形状ではないが、[[可変モビルスーツ|TMS]]の飛行形態、中でも[[Ζプラス]]のウェーブ・ライダー形態の練習機としてはコックピットも機首も非常に適しているため、TMSへの機首転換訓練用にも運用されている。
+
機首は[[コア・ファイター]]・バリエーションからの流用であり、既存のシステムのアビオニクスを一部改良した物となっている。本来、コア・ファイターは亜音速飛行を目的としたデザインのため、本機の高速飛行にはあまり適した形状ではないが、[[可変モビルスーツ|TMS]]の飛行形態、中でも[[Ζプラス]]のウェーブ・ライダー形態の練習機としてはコックピットも機種も非常に適しているため、TMSへの機種転換訓練用にも運用されている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
5,596

回編集

案内メニュー