差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
226 バイト追加 、 2022年4月20日 (水) 22:10
19行目: 19行目:     
=== HG(ハイグレード) ===
 
=== HG(ハイグレード) ===
ガンプラ10周年記念企画として1990年に登場。1/100スケールや1/550スケールのHGモデルが過去に発売されていたが、現在は1/144スケール、カトキハジメによる監修等共通のフォーマットを備えている「[[HGUC]]」と、「[[機動戦士ガンダムSEED]]」以降の作品のプラモデルで採用された「HG ○○」(○○の中にはSEED、00等各作品の英語タイトルまたは副題が入る)が主流。多色成形のパーツとシールにより「塗装をしなくても完成する」手軽さが売りになっている。
+
ガンプラ10周年記念企画として1990年に登場。1/100スケールや1/550スケールのHGモデルが過去に発売されていたが、現在は1/144スケール<ref>大抵のモビルスーツの基本サイズである18mを国際スケールに基づきインチ(約709インチ)に置き換えてから144で割ると、約5インチと分かりやすい値となる</ref>、カトキハジメ氏による監修等共通のフォーマットを備えている「[[HGUC]]」と、「[[機動戦士ガンダムSEED]]」以降の作品のプラモデルで採用された「HG ○○」(○○の中にはSEED、00等各作品の英語タイトルまたは副題が入る)が主流。多色成形のパーツとシールにより「塗装をしなくても完成する」手軽さが売りになっている。
    
通常の20m級MSの他にも、[[サイコガンダム]]や[[フリーダムガンダム (ミーティア)|ミーティア]]、[[ネオ・ジオング]]のような大型の機体もモデル化されており、[[ガンダム試作3号機]]のキットに至っては全長1メートル、お値段28,000円(税抜き)という超ド級モデルである。
 
通常の20m級MSの他にも、[[サイコガンダム]]や[[フリーダムガンダム (ミーティア)|ミーティア]]、[[ネオ・ジオング]]のような大型の機体もモデル化されており、[[ガンダム試作3号機]]のキットに至っては全長1メートル、お値段28,000円(税抜き)という超ド級モデルである。
27行目: 27行目:  
「Figma(フィグマ)」「武装神姫(ぶそうしんき)」等の他社製可動フィギュアと大きさがほぼ同じであるため、これらの改造用パーツとして用いられる事も多い。
 
「Figma(フィグマ)」「武装神姫(ぶそうしんき)」等の他社製可動フィギュアと大きさがほぼ同じであるため、これらの改造用パーツとして用いられる事も多い。
 
;ハイグレード種別
 
;ハイグレード種別
*HGUC:[[宇宙世紀]]作品(1st~V。THE ORIGINやサンダーボルト等のアナザー宇宙世紀作品は除く)
+
*HGUC:[[宇宙世紀]]作品(1st~V。THE ORIGINやサンダーボルト等の[[アナザー宇宙世紀]]作品は除く)
 
*HGFC:[[未来世紀]]作品(G)
 
*HGFC:[[未来世紀]]作品(G)
 
*HGAC:[[アフターコロニー]]作品(W)
 
*HGAC:[[アフターコロニー]]作品(W)

案内メニュー