差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:  
[[カガリ・ユラ・アスハ]]の婚約者であり、元々父親と同じで大西洋連合よりであったため、地球連合から世界安全保障条約への参加を求められた際は中立のカガリの方針に反して条約への参加を決め、カガリとの結婚式を執り行うことにしたが、式の最中にフリーダムで乱入してきた[[キラ・ヤマト|キラ]]にカガリを拉致されてしまう。
 
[[カガリ・ユラ・アスハ]]の婚約者であり、元々父親と同じで大西洋連合よりであったため、地球連合から世界安全保障条約への参加を求められた際は中立のカガリの方針に反して条約への参加を決め、カガリとの結婚式を執り行うことにしたが、式の最中にフリーダムで乱入してきた[[キラ・ヤマト|キラ]]にカガリを拉致されてしまう。
   −
その後、オーブに逃れてきたジブリールを匿うがザフトのオーブ侵攻の際に帰還したカガリによって国家反逆罪で逮捕されることになり、避難用のシェルターに入る途中に逃げようとしたが落下した[[グフイグナイテッド]]の下敷きとなり圧死した。
+
後に地球連合からの要請で黒海への戦力派遣を要請された際には、自ら最高司令官として[[タケミカヅチ]]を旗艦とした部隊を派兵。しかしダーダネルス海峡では乱入してきたカガリを一方的に(しかも感情に任せて)『偽物』と断じ、攻撃させる。その後、クレタ島沖の戦いでタケミカヅチをはじめ戦力の大半を喪失し、本国に帰還していった。
   −
登場当初はやや激情的なカガリに冷静な意見を言う場面があり、いけ好かない優男だが政治的手腕はなかなかのものとされていた。しかし文官である反面、軍の司令官としては非常に疎く(あるいはゲームと混同していたためか)、オーブ軍の派兵の際にはネオにおだてられて良いようにオーブ軍を使われたり、カガリが戦いを止める為にストライクルージュで出て来た際には結果として正しい判断とはいえ、自分に恥をかかせるカガリは偽物と子供じみた判断を行ったり、ロゴスの存在が公となりその中心人物であるジルブリールをオーブで匿った際にはオーブの立場が変わったのにもかかわらずかつてのオーブがアークエンジェルを匿った時と同じ回答を行いオーブにザフトが侵攻する口実を与え、侵攻の際には保身にばかり拘ったいい加減な指示しか出さないなど無能なボンボンで幼稚と言うイメージが強い。
+
その後、ヘブンズベース陥落に伴ってオーブに逃れてきた[[ロード・ジブリール]]を父ウナトと共に匿うが、ザフトのオーブ侵攻の際に帰還したカガリによって国家反逆罪で逮捕されてしまう。最期は避難用のシェルターに入る途中に逃げようとしたが落下した[[グフイグナイテッド]]の下敷きとなり圧死した。
 +
 
 +
登場当初はやや激情的なカガリに冷静な意見を言う場面があり、いけ好かない優男だが政治的手腕はなかなかのものとされていた。しかし文官である反面、軍の司令官としては非常に疎く(あるいはゲームと混同していたためか)、オーブ軍の派兵の際にはネオにおだてられて良いようにオーブ軍を使われたり、カガリが戦いを止める為にストライクルージュで出て来た際には結果として正しい判断とはいえ、自分に恥をかかせるカガリは偽物と子供じみた判断を行ったり、ロゴスの存在が公となりその中心人物であるジブリールをオーブで匿った際にはオーブの立場が変わったのにもかかわらずかつてのオーブがアークエンジェルを匿った時と同じ回答を行いオーブにザフトが侵攻する口実を与え、侵攻の際には保身にばかり拘ったいい加減な指示しか出さないなど無能なボンボンで幼稚と言うイメージが強い。
    
そして、先述のことに加え国のためと謳い国の理念を捨ててかつて国を焼いた連合につき、ユニウスセブンを賢明に破壊しようとしたり、カガリをオーブまで送り届けてくれたミネルバを連合に売るなどしたこともあり、カガリとは正反対で軍人からは余り信頼されていなかったようでカガリに国家反逆罪で拘束するように指示が出たときには抵抗をする間もなくオーブ軍人から殴られて馬乗りになって拘束されている。
 
そして、先述のことに加え国のためと謳い国の理念を捨ててかつて国を焼いた連合につき、ユニウスセブンを賢明に破壊しようとしたり、カガリをオーブまで送り届けてくれたミネルバを連合に売るなどしたこともあり、カガリとは正反対で軍人からは余り信頼されていなかったようでカガリに国家反逆罪で拘束するように指示が出たときには抵抗をする間もなくオーブ軍人から殴られて馬乗りになって拘束されている。

案内メニュー