差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
新規作成
== ARX-014P シルヴァ・バレト(ファンネル試験型) (Silver Bullet[Funnel Test Type]) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダムUC MSV]]、[[機動戦士ガンダムUC|機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
*デザイナー:カトキハジメ
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム・コンポジット
*頭頂高:22.2m
<!-- *全高: -->
*本体重量:35.2t
<!-- *全備重量: -->
*主動力:[[熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:5,250kw
<!-- *スラスター総推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍(ベース機)、[[アナハイム・エレクトロニクス社]](改修)
*主なパイロット:連邦兵

[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[シルヴァ・バレト]]の改装機で、背部に有線式のファンネルを追加。それに伴い、バックパックも一部形状が変わっている。カラーリングも変更された。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムUC MSV]]
:連邦製のファンネルの試験機として運用されており、後に開発されたサイコミュ搭載型MSに対して多大な影響を及ぼしたとされる。
;[[機動戦士ガンダムUC MSV|機動戦士ガンダムUC MSV 楔]]<br />[[機動戦士ガンダムUC]](PS3版)
:データ収集も兼ねて[[ネオ・ジオン]]軍残党への攻撃に投入されており、高い戦果を挙げている。

== 装備・機能 ==

<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- ;名称 -->
<!-- :説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。地球連邦軍のMSの多くで標準装備されている武装。
;ビーム・ライフル
:ジェガンから流用した携行式のビーム砲。短銃身型のために射程は短めだが取り回しがよく、速射性も高い。混戦時には搭載されているセンサーを併用する事で確実に敵機に命中させられるようになっている。
;ビーム・サーベル
:両腰部に1本ずつ、計2本マウントしている。
;有線式ビーム・ハンド
:前腕部は分離する事で武装として使用可能。掌底部にはビーム砲が各1門内蔵され、捕らえた敵機に零距離からビームを発射して破壊する。また高圧電流を流す事も出来る。有線式であり、コントロールは準サイコミュによって行われる。<br />分離中は携行武装が使用できないという短所がある。
;シールド
:防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりする為の構造や材質を採用している。<br />ジェガンと同じ物だが、上半分のみを流用している。
;2連装ミサイル・ランチャー
:シールドに2基装備。
;ビーム・ランチャー
:シールドに1門装備されたビーム砲で、下半分を形成している。ドーベン・ウルフのビーム・ライフルの銃身を切り詰めており、発射時には砲身が伸びて先端のパーツが展開するようになっている。
;ビーム・キャノン
:背部バインダーの先端部に1門ずつ、計2門内蔵されている。ジェネレーターと直結しており、前方に向けての発射も可能。
;12連装ミサイルランチャー
:背部バインダーに1基ずつ、計2基内蔵されている。弾種はドーベン・ウルフと同じく対MS用の「AMS-01H型」と思われる。
;インコム
:背部に2基搭載されている有線式の準サイコミュ兵器。コントロールワイヤーを延ばしながら敵機に向かって飛んでいき、ビームを発射して攻撃する。一定の長さまで到達した場合はインコム本体から「リレー・インコム」と呼ばれる中継器が射出され、距離を延長できるようになっている。ちなみに、このリレー・インコムには威嚇射撃を行う為のマイクロ・レーザーが各1門内蔵されている。<br />2次元的な軌道しか描けない為に簡易的ではあるものの、オールドタイプの一般兵でもオールレンジ攻撃を行う事が可能。
;有線式ファンネル
:背部に1基追加された有線式の誘導兵器。準サイコミュでコントロールされていると思われる。<br />[[ガンダムデルタカイ]]のプロト・フィン・ファンネルと形状は同じであり、ジェネレーターを搭載している為にサイズが通常のファンネルよりも大型化しているが、稼働時間が長くビームの出力も高い。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;対[[機体名]] -->
<!-- :説明 -->

== 関連機体 ==
;[[シルヴァ・バレト]]
:ベース機。
;[[ドーベン・ウルフ]]
:シルヴァ・バレトのベース機。
;[[ドーベン・ウルフ (袖付き仕様)]]
:[[袖付き]]で運用されているドーベン・ウルフ。
;[[ジェガン]]
:一部武装を流用している。
;[[νガンダム]]
:開発時に影響を受けた機体の一つ。
;[[ガンダムデルタカイ]]
:有線式ファンネルと同型と思われる「プロト・フィン・ファンネル」を装備。ただし、こちらは無線コントロールされている。

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B00030EV16</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:シルヴァ・バレト(ファンネル試験型)]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:シルヴァ・バレト(ファンネル試験型)]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集

案内メニュー