差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
146 バイト除去 、 2022年9月18日 (日) 17:13
編集の要約なし
63行目: 63行目:  
:主にコンペイトウ方面軍の機体に代表されるカラーリング。[[ジム改]]などと同様の赤と白のツートンカラーに塗装されており、ティターンズの作戦に連邦軍部隊が臨時編成された場合、その部隊用にこのカラーの機体が宛がわれている<ref>これは連邦の一般部隊がティターンズカラーの機体を使用する事を快く思わなかったティターンズ上層部への配慮でもある。</ref>。『[[マスターアーカイブ モビルスーツ]]』においては後々、一般部隊にも配備されていった旨が説明されているが、その頃には既にティターンズが新型の導入を進めている段階であり、同機は第一線級のMSとは呼べなくなっている状態であった。
 
:主にコンペイトウ方面軍の機体に代表されるカラーリング。[[ジム改]]などと同様の赤と白のツートンカラーに塗装されており、ティターンズの作戦に連邦軍部隊が臨時編成された場合、その部隊用にこのカラーの機体が宛がわれている<ref>これは連邦の一般部隊がティターンズカラーの機体を使用する事を快く思わなかったティターンズ上層部への配慮でもある。</ref>。『[[マスターアーカイブ モビルスーツ]]』においては後々、一般部隊にも配備されていった旨が説明されているが、その頃には既にティターンズが新型の導入を進めている段階であり、同機は第一線級のMSとは呼べなくなっている状態であった。
 
;テミス所属機
 
;テミス所属機
:民間軍事会社[[テミス]]の所属機。両肩が赤いなどといった違いが所々あるものの、基本的には[[ジムII]]に近い配色となっている。左肩とシールドには社章が描かれている。
+
:民間軍事会社[[テミス]]の所属機。両肩が赤いなどといった違いが所々あるものの、基本的には[[ジムII]]に近い配色となっている。左肩とシールドには社章が描かれているが、表に口外できない任務ではそれを消して運用している。
 
;レジオン所属機
 
;レジオン所属機
:[[レジオン]]と合流したティターンズ残党のトリスタン派が建国戦争において運用した機体。レジオンカラーである黒・赤・白に塗装されている。また、建国戦争後に「ウサギ狩り」で使用されたドナルド機は、紆余曲折を経て[[アーリー・ヘイズル]]となった。
+
:[[レジオン]]と合流したティターンズ残党のトリスタン派が建国戦争において運用した機体。レジオンカラーである黒・赤・白に塗装されている。また、建国戦争後に「ウサギ狩り」で使用されたドナルド機は、紆余曲折を経て[[アーリー・ヘイズル]]へ改修され、輝ける星作戦で運用された。
 
;ティターンズ 第31教育中隊所属機
 
;ティターンズ 第31教育中隊所属機
 
:『マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 ジム Vol.2』に掲載されているカラーバリエーションの1つ。第一線を退いた後、パイロット訓練機などに使用されている機体で、機体の所々が黄色く塗られている。
 
:『マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 ジム Vol.2』に掲載されているカラーバリエーションの1つ。第一線を退いた後、パイロット訓練機などに使用されている機体で、機体の所々が黄色く塗られている。
71行目: 71行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:初登場作品。最終回である第13話のラストシーンにMS用トレーラーに寝かされた状態で少しだけ登場している。実は映像に登場しているのは'''決定稿が決まる前のデザイン'''であり、本編終了後に決定稿が完成している。そのため映像を確認すると、フェイス部分が[[ジム改]]なジム・カスタム似の頭部、腕がジム改(前腕に溝が追加)、脚部がジム・カスタムといったように決定稿と多少の差異がある。また、レイアウト用紙の1つ(C.384)には、頭部左側面に[[ガンダムMk-II]]のバルカンポッドシステムらしき物が描かれているのが確認できる。
+
:初登場作品。最終回である第13話のラストシーンにMS用トレーラーに寝かされた状態で少しだけ登場している。実は映像に登場しているのは'''決定稿が決まる前のデザイン'''であり、本編終了後に決定稿が完成している。そのため映像を確認すると、フェイス部分が[[ジム改]]なジム・カスタム似の頭部、腕がジム改(前腕に溝があり、肘関節に円柱状のパーツがある)、脚部がジム・カスタムといったように決定稿と多少の差異がある。また、レイアウト用紙の1つ(C.384)には、頭部左側面に[[ガンダムMk-II]]のバルカンポッドシステムらしき物が描かれているのが確認できる。
 
;[[ガンプラ]]
 
;[[ガンプラ]]
 
:1999年12月発売の「MG 1/100 ジム・クゥエル」で初の公式立体化。インストでは「(クゥエルが「鎮圧する」の意味に加えて)地球の法と権限を行使するGM」と言う説もある」、「連邦軍のMS適性配備開発計画によって開発されていたものだが、ティターンズ設立に伴って計画が変更され、U.C.0083年12月、艤装中のアル・ギザに搬入、配備された」などの設定や、宇宙世紀0084年4月30日に[[エアーズ]]市で起こった暴動の鎮圧で活躍した事が解説されている。
 
:1999年12月発売の「MG 1/100 ジム・クゥエル」で初の公式立体化。インストでは「(クゥエルが「鎮圧する」の意味に加えて)地球の法と権限を行使するGM」と言う説もある」、「連邦軍のMS適性配備開発計画によって開発されていたものだが、ティターンズ設立に伴って計画が変更され、U.C.0083年12月、艤装中のアル・ギザに搬入、配備された」などの設定や、宇宙世紀0084年4月30日に[[エアーズ]]市で起こった暴動の鎮圧で活躍した事が解説されている。
87行目: 87行目:  
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
 
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
 
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
 
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
:民間軍事会社「テミス」の機体として登場。カラーリングはコンペイトウ方面軍仕様にも似た白と赤のジムカラー<ref>ただしカラーリングのパターンが異なり、[[ジム]]のように両肩が赤くなっている。</ref>。機体にはテミスの社章がマーキングされているが、表に口外できない任務ではそれを消して運用している。
+
:民間軍事会社「テミス」の機体として登場。テミスの裏の任務の他、[[ジャコビアス・ノード]]の僚機として運用された。
 
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
 
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
 
:火星で[[レジオン]]に鹵獲された機体が登場。色はティターンズカラーから黒色に改められている。主に反逆した兵士を標的とした「ウサギ狩り<ref>反逆者をMSに乗せ、アリシア・ザビとその親衛隊と戦闘し、制限時間まで生き残れば復帰の権利が与えられるというもの。ただしエレノアによってスラスター飛行禁止の上、相手はガンダムTR-6。</ref>」に使用され、その残骸は反連邦の機運を高める目的で火星の地表に晒されている。
 
:火星で[[レジオン]]に鹵獲された機体が登場。色はティターンズカラーから黒色に改められている。主に反逆した兵士を標的とした「ウサギ狩り<ref>反逆者をMSに乗せ、アリシア・ザビとその親衛隊と戦闘し、制限時間まで生き残れば復帰の権利が与えられるというもの。ただしエレノアによってスラスター飛行禁止の上、相手はガンダムTR-6。</ref>」に使用され、その残骸は反連邦の機運を高める目的で火星の地表に晒されている。
94行目: 94行目:  
:[[有志連合]]と[[マスダイバー]]間の戦闘(第10~12話)でマスダイバー側として登場。機体カラーは珍しく連邦軍カラー。戦闘中に突如、使用した[[ブレイクデカール]]が暴走し、ダイバーの操縦を受け付けなくなるも、元凶である[[ビグ・ザム]]が撃破された事により事なきを得た。
 
:[[有志連合]]と[[マスダイバー]]間の戦闘(第10~12話)でマスダイバー側として登場。機体カラーは珍しく連邦軍カラー。戦闘中に突如、使用した[[ブレイクデカール]]が暴走し、ダイバーの操縦を受け付けなくなるも、元凶である[[ビグ・ザム]]が撃破された事により事なきを得た。
 
;[[機動戦士ガンダムNT]]
 
;[[機動戦士ガンダムNT]]
:[[オーガスタ研究所]]の1シーンに登場している。直後のシーンが凄惨極まりないため、クゥエルとセットで印象に残った人は多いのではないだろうか。
+
:[[オーガスタ研究所]]の1シーンに登場している。直後のシーンとセットで語られる事が多く、印象に残りやすい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
6,115

回編集

案内メニュー