差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ゲイツ
(編集)
2022年12月19日 (月) 13:58時点における版
674 バイト除去
、
2022年12月19日 (月) 13:58
→余談
71行目:
71行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*
本機のデザインは、サンライズが一般公募で募集したキャンペーンで選ばれた機体(アラウクネ)を大河原邦男氏がリファインした物。最初はラウ・ル・クルーゼの専用機が登場しストライクを中破にまで追い込むという活躍を見せたが、その直後にキラの乗る[[フリーダムガンダム]]に撃墜され、本編や外伝でも量産機の宿命としてボコボコにされるなどのぞんざいな扱いとなってしまい、終いにはデザインを手がけた元の応募者の愚痴が新聞に載ったという逸話も。なお、応募者は
[[ブリッツガンダム]]の後継機としてデザインしている(
ただし、一部武装などは『アーマード・コア』シリーズの機体武装を模している)。また、上記にエースパイロットに支給と書かれているが、クルーゼ以外に外伝を含めてもゲイツもしくはゲイツの改造機に乗ったキャラは[[叢雲劾]]くらいしかいない。
+
*
本機のデザインは、サンライズが一般公募で募集したキャンペーンで選ばれた機体(アラウクネ)を大河原邦男氏がリファインした物。なお、応募者は
[[ブリッツガンダム]]の後継機としてデザインしている(
ただし、一部武装などは『アーマード・コア』シリーズの機体武装を模している)。
*SEED放送当時のザフトの量産機には「モビルジン」と言うように機体名の頭に「モビル○○」と付いていたが、それだと名称が某パソコンソフトメーカー社長の名前と被るため、商品名は「モビル'''スーツ'''ゲイツ」となっている。
*SEED放送当時のザフトの量産機には「モビルジン」と言うように機体名の頭に「モビル○○」と付いていたが、それだと名称が某パソコンソフトメーカー社長の名前と被るため、商品名は「モビル'''スーツ'''ゲイツ」となっている。
Tomo
6,560
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン