差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
314 バイト追加 、 2023年1月12日 (木) 21:11
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が運用する[[ジェガン]]の小改修機。
 
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が運用する[[ジェガン]]の小改修機。
   −
地上での運用を想定しているため空間戦闘用の装備はオミットされ、両胸部にはサーチライト、腰部には小型のフロントアーマー、背面部には[[陸戦型ガンダム]]のようなコンテナ・ラックを装備している。
+
地上での運用を想定しているため空間戦闘用の装備はオミットされており、スラスターのある箇所はカバーで塞がれている。他にも両胸部にはサーチライト、腰部には小型のフロントアーマーとリアアーマー、背面部にはバックパックの代わりに展開式のコンテナ・ラックを装備している。
    
最初機に投入されたジェガンの一部は老朽化し、別組織に払い下げられる例も珍しくなく、一部では最新鋭機の[[グスタフ・カール]]の配備も進んでいるが、依然連邦軍の中核をなす機体はジェガンであると言える。
 
最初機に投入されたジェガンの一部は老朽化し、別組織に払い下げられる例も珍しくなく、一部では最新鋭機の[[グスタフ・カール]]の配備も進んでいるが、依然連邦軍の中核をなす機体はジェガンであると言える。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
+
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] (劇場版)
 
:初登場作品。ダバオ空軍基地所属機が[[マフティー]]に空襲されたダバオの消火活動や救助活動に投入されている。
 
:初登場作品。ダバオ空軍基地所属機が[[マフティー]]に空襲されたダバオの消火活動や救助活動に投入されている。
   52行目: 52行目:  
;[[ビーム・サーベル]]
 
;[[ビーム・サーベル]]
 
:右腰部のサーベルラックに1本装備されているビーム・サーベル。
 
:右腰部のサーベルラックに1本装備されているビーム・サーベル。
 +
 +
=== 武装以外 ===
 +
;消火装備
 +
:消火作業用の装備。コンテナ・ラックにタンクを装備し、ホースで繋がれた携行式のノズルから消火剤を放つ。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

案内メニュー