差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
463 バイト追加 、 2024年2月2日 (金)
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
 
| 開発組織 =  
 
| 開発組織 =  
*[[MMI社]]
+
*[[ザフト軍]]
 +
*MMI社 (リーダーカンパニー)
 +
*統合設計局
 
| 所属 = [[ザフト軍]]
 
| 所属 = [[ザフト軍]]
 
| 所属組織 =  
 
| 所属組織 =  
32行目: 34行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザフト軍]]が[[ジン]]の後継機として開発した量産型[[モビルスーツ]]。開発はMMI社をリーダーカンパニーとしてハインライン、アジモフ、クラーク等の主要設計局をまとめた統合設計局によって行われた。
+
[[ザフト軍]]が[[ジン]]の後継機として開発した量産型[[モビルスーツ]]。開発はマイウス・ミリタリー・インダストリー社をリーダーカンパニーとしてハインライン、アジモフ、クラーク等の主要設計局をまとめた統合設計局によって行われた。
    
元々、ゲイツの基本設計は比較的早期に完了していたが、連合から奪取した第1期GAT-Xシリーズによって本格的な対MS戦を想定した再設計と奪取した技術の導入が決定。これらの調整に時間を要した事で、実戦投入に遅延が発生。本格的に配備されたのは大戦末期の[[ボアズ]]攻防戦前後であり、主に先行量産機がエースパイロットを中心に優先的に配備された。
 
元々、ゲイツの基本設計は比較的早期に完了していたが、連合から奪取した第1期GAT-Xシリーズによって本格的な対MS戦を想定した再設計と奪取した技術の導入が決定。これらの調整に時間を要した事で、実戦投入に遅延が発生。本格的に配備されたのは大戦末期の[[ボアズ]]攻防戦前後であり、主に先行量産機がエースパイロットを中心に優先的に配備された。
   −
最大の特徴として、ザフト系量産機としては初めてビーム兵器を標準装備しており、基本性能は[[シグー]]や[[地球連合軍]]の[[ストライクダガー]]を上回る。また、基本設計の優秀さから、以降に開発される[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]搭載機の母体ともなっており、特に[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]にその特徴が色濃く受け継がれている。
+
最大の特徴として、ザフト系量産機としては初めてビーム兵器を標準装備しており、基本性能も[[シグー]]や[[地球連合軍]]の[[ストライクダガー]]を上回る。また、基本設計の優秀さから、以降に開発される[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]搭載機の母体ともなっており、特に[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]にその特徴が色濃く受け継がれている。
 +
 
 +
一方で、ロールアウト以前の設計段階ではかなりハイスペックな機体として計画されていたが、量産面からやむを得ず切り捨てられた部分も多い。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
   
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
:初登場作品。原作では後半に登場。[[ラウ・ル・クルーゼ]]が[[クルーゼ専用ゲイツ|専用の機体]]を駆って[[ムウ・ラ・フラガ]]や[[キラ・ヤマト]]と交戦した他、ボアズ攻防戦や第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦などにも投入された。ヤキン・ドゥーエ攻防戦においては名無しのザフト兵がマユラ・ラバッツのM1アストレイと相討ちになっている。戦後は一部の仕様を変更した[[ゲイツR]]がミレニアムシリーズの開発まで主力を担っていた。
 
:初登場作品。原作では後半に登場。[[ラウ・ル・クルーゼ]]が[[クルーゼ専用ゲイツ|専用の機体]]を駆って[[ムウ・ラ・フラガ]]や[[キラ・ヤマト]]と交戦した他、ボアズ攻防戦や第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦などにも投入された。ヤキン・ドゥーエ攻防戦においては名無しのザフト兵がマユラ・ラバッツのM1アストレイと相討ちになっている。戦後は一部の仕様を変更した[[ゲイツR]]がミレニアムシリーズの開発まで主力を担っていた。
48行目: 51行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲
 
;MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲
:頭部に内蔵された近接防御兵器。[[フリーダムガンダム]]等の物と同型。
+
:頭部に内蔵された近接防御兵器。[[フリーダムガンダム|フリーダム]]等の物と同型。
 
;MA-M21G [[ビームライフル]]
 
;MA-M21G [[ビームライフル]]
 
:マティウス・アーセナリー社製の武装。[[シグーディープアームズ]]による実証を経てザフト軍量産機としては初の標準装備型のビーム兵器となった。機体側からの電力供給方式を採用している。
 
:マティウス・アーセナリー社製の武装。[[シグーディープアームズ]]による実証を経てザフト軍量産機としては初の標準装備型のビーム兵器となった。機体側からの電力供給方式を採用している。
 
;MA-MV03 2連装ビームクロー
 
;MA-MV03 2連装ビームクロー
:シールドに2基内蔵したビームクロー。装備を持ち替える事なく迅速に格闘戦へ移行でき、その設計思想は[[ドレッドノートガンダム]]や[[プロヴィデンスガンダム]]等に装備された複合兵装防盾システムにも受け継がれた。GAT-Xシリーズが鹵獲される以前は標準的な盾として設計されていた。
+
:シールドに2基内蔵したビームクロー。装備を持ち替える事なく迅速に格闘戦へ移行でき、その設計思想は[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]や[[プロヴィデンスガンダム|プロヴィデンス]]等に装備された複合兵装防盾システムにも受け継がれた。<br/>GAT-Xシリーズが鹵獲される以前は標準的な盾として設計されていたが、それらから得られたデータを基に対MS対策として装備を一部変更する事になった。
 
;エクステンショナル・アレスターEEQ7R
 
;エクステンショナル・アレスターEEQ7R
 
:左右両腰に装備したビーム砲内蔵型ロケットアンカー。連合製量産機が[[フェイズシフト装甲]]を採用することを想定して搭載された武装で、接近戦に有効な武器だが射程が短く、使用にはパイロットに高い技量が要求された。<br />結局のところ連合の量産機ではPS装甲の採用が見送られたため、改良機のゲイツRでは扱いやすいレールガンに変更された。
 
:左右両腰に装備したビーム砲内蔵型ロケットアンカー。連合製量産機が[[フェイズシフト装甲]]を採用することを想定して搭載された武装で、接近戦に有効な武器だが射程が短く、使用にはパイロットに高い技量が要求された。<br />結局のところ連合の量産機ではPS装甲の採用が見送られたため、改良機のゲイツRでは扱いやすいレールガンに変更された。
5,444

回編集

案内メニュー