差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
28行目: 28行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED]]
:初登場作品。PHASE-03から登場し、主にコロニーや友軍施設内での戦闘、水中戦などで使用された。キラが搭乗した際には[[ミゲル・アイマン]]、[[マルコ・モラシム]]、[[ニコル・アマルフィ]]など多くのエースパイロットを撃破しているが、[[ムウ・ラ・フラガ]]搭乗後は一度も使用されなかった。
+
:初登場作品。PHASE-03から登場し、主にコロニーや友軍施設内での戦闘、水中戦などで使用された。劇中この形態で出撃したのは途中換装含めても4回と少ないながらも、キラが搭乗した際には[[ミゲル・アイマン]]、[[マルコ・モラシム]]、[[ニコル・アマルフィ]]など多くのエースパイロットを撃破しているが、[[ムウ・ラ・フラガ]]搭乗後は一度も使用されなかった。
 +
:[[ランチャーストライクガンダム|ランチャーストライカー]]と違い[[スカイグラスパー]]でも運用された例は少なく、2号機に[[カガリ・ユラ・アスハ|カガリ]]が搭乗した砂漠戦と人員不足を補うために[[トール・ケーニヒ|トール]]が搭乗したオーブ沖戦の2戦のみしかなく、総合で見れば最も運用が少なかったストライカーパックである。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
52行目: 53行目:     
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
;対[[ブリッツガンダム]]
+
;対[[ジン]]
 +
:予備機のジンで再出撃してきた[[ミゲル・アイマン|ミゲル]]と一対一の攻防戦を繰り広げるが、マイダスメッサーの軌道にミゲルが油断しジンの右脚が切断された事で形成が逆転。そのままシュベルトゲベールでコックピットを切り裂かれミゲルは戦死した。<br>これによりミゲルはキラが最初に殺害してしまった人物となった。
 +
'''対[[ブリッツガンダム]]'''
 
:エネルギーが切れた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の[[イージスガンダム|イージス]]を逃がすため、単身特攻してきたブリッツにシュベルトゲベールが命中。ブリッツは爆散しパイロットのニコルも戦死した。<br>この戦闘によってキラとアスランの対立が一時決定的なものとなってしまう。
 
:エネルギーが切れた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の[[イージスガンダム|イージス]]を逃がすため、単身特攻してきたブリッツにシュベルトゲベールが命中。ブリッツは爆散しパイロットのニコルも戦死した。<br>この戦闘によってキラとアスランの対立が一時決定的なものとなってしまう。
  
9

回編集

案内メニュー