3行目: |
3行目: |
| | 外国語表記 = | | | 外国語表記 = |
| *Kowloon Gundam | | *Kowloon Gundam |
− | *Haow Gundam (英語圏での表記)<!-- 公式名を優先とします。 --> | + | *Haow Gundam (英語圏での表記) |
| | 登場作品 = [[機動武闘伝Gガンダム]] | | | 登場作品 = [[機動武闘伝Gガンダム]] |
| <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> |
− | | デザイナー = 大河原邦男<!-- デザイナー名 --> | + | | デザイナー = 大河原邦男 |
| }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
38行目: |
38行目: |
| | | |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[マスターアジア]]が第12回[[ガンダムファイト]]で使用した機体。同大会の優勝機体であり、第13回大会でも引き続き[[ネオホンコン]]の代表を努めた。 | + | 第12回[[ガンダムファイト]]における[[ネオホンコン]]代表、東方不敗[[マスターアジア]]の搭乗機。同大会の優勝機体であり、第13回大会でも引き続きネオホンコンの代表を努めた。 |
| | | |
| マスターアジアの格闘技を精密にトレースする事を主眼に設計されており、重厚な外見とは裏腹に人体の骨格に似たフレームによって運動性能を高め、しなやかな可動を実現していた。第13回大会でも殆ど改修される事なくエントリーされていた事は、その完成度の高さを物語っている。 | | マスターアジアの格闘技を精密にトレースする事を主眼に設計されており、重厚な外見とは裏腹に人体の骨格に似たフレームによって運動性能を高め、しなやかな可動を実現していた。第13回大会でも殆ど改修される事なくエントリーされていた事は、その完成度の高さを物語っている。 |
| | | |
− | 射撃戦が有利とされていた12回大会でその流れを変えるべく[[シャッフル同盟]]の一員として送り込まれ、[[流派東方不敗]]の技の数々を駆使しガンダムファイトに格闘戦への原点回帰をもたらした。しかし、第13回大会時には[[マスターガンダム]]が擬態した機体が用いられており、新宿での[[デビルガンダム]]を巡る戦いの最中にその真の姿を表している。 | + | 射撃戦が有利とされていた12回大会でその流れを変えるべく[[シャッフル同盟]]の一員として送り込まれ、流派東方不敗の技の数々を駆使しガンダムファイトに格闘戦への原点回帰をもたらした。しかし、第13回大会時には[[マスターガンダム]]が擬態した機体が用いられており、新宿での[[デビルガンダム]]を巡る戦いの最中にその真の姿を表している。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
− | <!-- ;[[作品名]]:説明 -->
| |
| ;[[機動武闘伝Gガンダム]] | | ;[[機動武闘伝Gガンダム]] |
− | :初登場作品。第12話で初登場し、デスアーミーの大群から新宿の都庁を防衛するべくシャイニングガンダムや[[ノブッシ]]と共に立ち向かった。しかし第14話にてマスターアジアの悪事が明るみに出ると共に、外装を解いて真の姿であるマスターガンダムへと変貌を遂げた。 | + | :初登場作品。第12話で初登場し、[[デスビースト]]の大群から新宿の都庁を防衛するべく[[シャイニングガンダム]]や[[ノブッシ]]と共に立ち向かった。その後もシャイニングと共に都内のデスビーストを倒して回ったが、第14話にてマスターアジアの悪事が明るみに出ると共に、外装を解いて真の姿であるマスターガンダムへと変貌を遂げた。その後の第47話では[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]の回想シーンに登場。第12回大会の決勝戦でウルベのガンダムをクーロンクロスの一撃で打ち破っている。 |
| | | |
| == 装備・機能 == | | == 装備・機能 == |
| === 特殊機能 === | | === 特殊機能 === |
− | ;モビルトレースシステム | + | ;[[モビルトレースシステム]] |
− | :モビルファイターを制御する為のマスタースレーブ方式の操縦システム。 | + | :モビルファイターを制御する為のマスタースレーブ方式の操縦システム。<br/>通常はファイティングスーツと呼ばれるナノマシンが織り込まれたパイロットスーツを装着するが、マスターアジアは自身の嗜好により、通常の服にファイテングスーツの機能が組み込まれた物を着用している。これは初期のガンダムファイトで使用された技術であり、初期の技術とはいえマスターの動きを完全にトレースしている<ref>作中でもファイティングスーツを着用したガンダムファイターを幾度も圧倒して見せている。</ref>。異説としてホロコクピットが非常に高性能でファイティングスーツが必要ない、あるいはアラストル体で人機一体を達成しているとする説もある。 |
− | :通常はファイティングスーツと呼ばれるナノマシンが織り込まれたパイロットスーツを装着するが、マスターアジアは自身の嗜好により、通常の服にファイテングスーツの機能が組み込まれた物を着用している。これは初期のガンダムファイトで使用された技術であり、初期の技術とはいえマスターの動きを完全にトレースしている。
| |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
− | <!-- ;武装名:説明 -->
| |
| ==== 武装 ==== | | ==== 武装 ==== |
| ;マシンキャノン | | ;マシンキャノン |
| :両肩部に2基内蔵されている固定兵装。己の体術を最大の武器とするマスターアジアの気質もあって殆ど使用される事はなかった。 | | :両肩部に2基内蔵されている固定兵装。己の体術を最大の武器とするマスターアジアの気質もあって殆ど使用される事はなかった。 |
| ;クーロンクロス | | ;クーロンクロス |
− | :ビームで生成された布状の武器。マスターアジアの布技をトレースし、[[ビームサーベル]]のように対象を切断する他、敵機を絡め取る事も可能。螺旋状に形成して混紡のように使用する事もあった。 | + | :ビームで生成された布状の武器。手首から射出して取り出す。マスターアジアの布技をトレースし、[[ビームサーベル]]のように対象を切断する他、敵機を絡め取る事も可能。布の端と端を結んで回し車の要領で高速移動を行ったり、螺旋状に形成して混紡のように使用する事もあった。 |
| | | |
− | ==== 必殺技 ==== | + | ==== 技・必殺技 ==== |
| + | ;格闘 |
| + | :手足を用いて繰り出す徒手空拳。『Gガン』作中では[[デスビースト]]を一撃のもとに叩き伏せる雄姿を見せた。 |
| + | ;超級覇王電影弾(ちょうきゅうはおうでんえいだん) |
| + | :流派東方不敗の技の一つ。高速回転させた機体をエネルギー弾として、その勢いのまま敵に突撃。突撃後は「爆発!」の掛け声と共に見得を切り、大爆発を発生させる。『Gガン』作中では[[シャイニングガンダム]]が打ち出し役を担当し、連携技によってデスビーストの大群の一角を消滅させる威力を誇った。<br/>技名の元ネタはゲーム「スーパーストリートファイターII」の香港実写映画版「超級街頭霸王 (超級學校霸王)」。「電影」は中国語で「映画」であり、「映画とは光から成る産物。光の弾丸」というノリから技名に用いられている<ref>『Gガンダム』レーザーディスク Vol.2付属の今川監督のロングインタビュー(第2回)より。</ref>。つまり直訳すると「スーパー覇王映画弾」という事になる。 |
| ;クーロンフィンガー | | ;クーロンフィンガー |
− | :流派東方不敗の技の一つ。液体金属によるものかは不明。 | + | :輝く掌を相手に叩き込む必殺技。液体金属によるものかは不明。『GジェネNEO』にてクーロンガンダムのスペシャルアタックとして実装。以降の一部シリーズにも実装されている。 |
− | ;超級覇王電影弾(ちょうきゅうはおうでんえいだん)
| |
− | :流派東方不敗の技の一つ。高速回転させた機体をエネルギー弾として、その勢いのまま敵に突撃する。作中では[[シャイニングガンダム]]との連携によって[[デスアーミー]]の大群の一角を消滅させる威力を誇った。
| |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
| <!-- ;内容:説明 --> | | <!-- ;内容:説明 --> |
− | ;その名は東方不敗!マスターアジア見参
| |
| | | |
| == 関連機体 == | | == 関連機体 == |
− | <!-- ;[[機体名]]:説明 -->
| + | ;[[珍庵師匠のクーロンガンダム]] |
− | ;クーロンガンダム (GBF版)
| + | :『[[ガンダムビルドファイターズ]]』第17話にて[[珍庵]]が使用した本機ベースの改造ガンプラ。上半身が裸体を模した形状に改造されている。 |
− | :『[[ガンダムビルドファイターズ]]』第17話にて[[珍庵]]が使用した本機ベースの改造ガンプラ。上半身が裸を模した形状に改造されている。 | |
| ;[[シャッフル・ハート]] | | ;[[シャッフル・ハート]] |
− | :マスターアジアがシャッフル同盟として行動する際の乗機。一説にはこの機体の残骸を元に建造された機体がクーロンガンダムであるとされる。 | + | :マスターアジアが本機以前に搭乗していたとされる機体。一説にはこの機体の残骸を元に建造された機体がクーロンガンダムであるとされる。 |
| ;[[マスターガンダム]] | | ;[[マスターガンダム]] |
| :第13回大会決勝用に開発されたクーロンガンダムの後継機。クーロンガンダムがDG細胞で変容した姿とも言われている。 | | :第13回大会決勝用に開発されたクーロンガンダムの後継機。クーロンガンダムがDG細胞で変容した姿とも言われている。 |
| + | ;謎のピンク色のクーロンガンダム |
| + | :文字通りピンク色のクーロンガンダム。その正体はウルベ機動忍軍に所属する[[ライジングピンク]]が擬態した姿。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
92行目: |
91行目: |
| *[[登場メカ]] | | *[[登場メカ]] |
| | | |
− | <!-- == 脚注 == -->
| + | == 脚注 == |
− | <!-- <references /> -->
| + | <references /> |
| <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> |
| | | |