2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = B GUNDAM
| 外国語表記 = B GUNDAM
+
| 別名 = ボール (ガンダムヘッド)
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
| 登場作品 = [[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
30行目:
31行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[一年戦争]]末期の[[ソロモン]]攻略戦(チェンバロ作戦)で、[[ウモン・サモン]]が自身の搭乗機である[[ボール]]を現地改修した機体。より正確に言えば、ウモンが資材を無断で使用して制作した[[ガンダム]]の顔を模した増加装甲をボールの前面に装着した機体であり、その姿は'''ガンダムの顔をしたボール'''<ref>ただし額にアンテナは付いていない</ref>。
+
[[一年戦争]]末期の[[ソロモン]]攻略戦([[チェンバロ作戦]])で、[[ウモン・サモン]]が自身の搭乗機である[[ボール]]を現地改修した機体。より正確に言えば、ウモンが資材を無断で使用して制作した[[ガンダム]]の顔を模した増加装甲をボールの前面に装着した機体であり、その姿は'''ガンダムの顔をしたボール'''<ref>ただし額にアンテナは付いていない</ref>。
正式な計画に則って開発された機体では無いのでガンダムフェイスを追加した重量の分だけ機体バランスは悪化しており、更に制御OSも手付かずなので、姿勢制御すら手を焼く機体となってしまっている。またガンダムフェイスが機体の前面を塞いでるので視界も狭い。武装は原型機そのままだが、ガンダムフェイスはコクピット側の操作でパージが可能となっている。
正式な計画に則って開発された機体では無いのでガンダムフェイスを追加した重量の分だけ機体バランスは悪化しており、更に制御OSも手付かずなので、姿勢制御すら手を焼く機体となってしまっている。またガンダムフェイスが機体の前面を塞いでるので視界も狭い。武装は原型機そのままだが、ガンダムフェイスはコクピット側の操作でパージが可能となっている。