7行目:
7行目:
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
−
;[[GUNDAM LEGACY]]
−
:連邦軍や[[ティターンズ]]と共にジオン残党軍の[[シルバー・ランス作戦]]を阻止するために行動している。
;[[機動戦士Ζガンダム]]
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:初出作品。ティターンズの勢力下に入っており、ティターンズからの要請により機動艦隊を出動させている。
:初出作品。ティターンズの勢力下に入っており、ティターンズからの要請により機動艦隊を出動させている。
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:直接の登場はないが、サイド3がネオ・ジオン傘下に入ったことで、[[サトウ]]率いるネオ・ジオンシンパらがアクシズに合流している。
:直接の登場はないが、サイド3がネオ・ジオン傘下に入ったことで、[[サトウ]]率いるネオ・ジオンシンパらがアクシズに合流している。
+
;[[GUNDAM LEGACY]]
+
:episode 17(record 17)にて登場。[[ダグラス・ローデン]]が連邦軍や[[ティターンズ]]と共にジオン残党軍の[[シルバー・ランス作戦]]を阻止するために行動した。その際、プラズマビーム砲によるシルバー・ランスの狙撃を試みるも失敗している。
;[[機動戦士ガンダムUC]] (小説版)
;[[機動戦士ガンダムUC]] (小説版)
:第8~9巻に登場。ジオンカラーへの塗装が禁止されたことで、運用する機体のカラーリングが出荷当時の白無垢のままとなっている。また、旧公国軍の制服が廃棄されているため、軍人は連邦軍と同じデザインの詰襟服を色だけジオンらしい濃緑に染めた野暮ったい制服を着用している。第8巻で第45練習艦隊の一部戦力がフロンタル隊と共に[[ネェル・アーガマ]]の占拠を行った他、第9巻ではモナハンの直属部隊が袖付きの増援として参加した。
:第8~9巻に登場。ジオンカラーへの塗装が禁止されたことで、運用する機体のカラーリングが出荷当時の白無垢のままとなっている。また、旧公国軍の制服が廃棄されているため、軍人は連邦軍と同じデザインの詰襟服を色だけジオンらしい濃緑に染めた野暮ったい制服を着用している。第8巻で第45練習艦隊の一部戦力がフロンタル隊と共に[[ネェル・アーガマ]]の占拠を行った他、第9巻ではモナハンの直属部隊が袖付きの増援として参加した。