差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
新規作成
== LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム<br />(Victory Two Assault Buster Gundam) ==

*登場作品:[[機動戦士Vガンダム]]
*デザイナー:カトキハジメ
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
*頭頂高:15.5m
*本体重量:13.8t
*全備重量:19.9t
*出力:7,510kw
*主動力:熱核融合炉
*スラスター総推力:16,700kg×2 4,770kg×7
*アポジモーター:42
*ハードポイント:10
*開発:[[リガ・ミリティア]]、[[ミューラ・ミゲル]]
*所属:[[リガ・ミリティア]]
*主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]]

[[V2ガンダム]]に、強襲用オプション「アサルトパーツ」と、砲撃用オプション「バスターパーツ」の両パーツを装着した形態。かつての巨大MA級の攻撃力と防御力を15mサイズで実現している究極のMS。

V2ガンダムのハードポイント全て活かしたフルアーマー形態で、攻撃力・防御力の両面で隙のない機体という位置づけだが、全てのパーツを活かすだけの出力には達しておらず、リアクティブアーマーに内蔵されたIフィールドバリア装置は働かなかった。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士Vガンダム]]
:[[エンジェル・ハイロゥ]]攻防戦で実戦投入。数多くの武装を使い、敵防衛網を突破してエンジェル・ハイロゥ本体に取り付いた。度重なる戦闘でメガビームシールド以外の武装は破壊、損失した。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
;[[ミノフスキードライブ]]
:
;リアクティブアーマー
:金色の部分が対ビームコーティング用の装甲で、ビームライフル程度の威力ならプラズマ化して緩和することが可能。両肩、股間、両膝に装着。
;[[Iフィールド|Iフィールド・ジェネレーター]]
:両肩のリアクティブアーマーに内蔵し、ビーム兵器を無力化する。高出力ビームには対応できないが、十分な防御力を得る。数多くの武装を装備した影響でバリアは働くことはなかった。
;ハードポイント
:
;分離
:バスターパーツを分離する。
;換装
:V2ガンダム、V2アサルトガンダム、V2アサルトバスターガンダムに換装可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
;バルカン砲
:頭部に2門。コアファイター形態では唯一の武器。
;マルチプルランチャー
:ビームライフルに装着されたグレネード弾。バスターパーツには専用のグレネードラックがビームライフルに装着された。
;ビームサーベル
:ビームシールドに仕込んでおり2本装備。
;ビームライフル
:ライフルに、専用のグレネードラックを装着。ビームと実弾の両方を備える。
;ビームシールド
:両肘に2基内蔵。ビームサーベルのホルダーも兼ねる。
;メガビームライフル
:[[Vガンダム]]のメガビームライフルを発展させたもので、開放バレル式の粒子加速器が強化され、砲身も伸縮することも可能。威力も複数のモビルスーツを薙ぎ払うなど高出力化を実現。本編では未装備。
;メガビームシールド
:多機能型シールド。通常は実体盾で、対ビームコーティングが施されている。シールドにもジェネレータが内蔵され、3基のビットにより広範囲かつ強力な帯状のビームシールドを展開ことが可能。シールドからビットを射出し、その間に切断ビームを放出し、ビットそのものも牽制武器として使用。
;V.S.B.R.(ヴェスバー)
:両腰左右に装着。開放バレル式で、射角が制限されるがモビルスーツクラスなら一撃で撃破可能。
;メガビームキャノン
:別名「ロングレンジキャノン」。背部右側のキャノンユニットに高威力かつ高射程なビームキャノンを装備。ジェネレータを内蔵しており、貫通力においてはアサルトパーツのメガビームライフルを上回り、戦艦クラスのビームシールドを突き破り撃沈させる。しかし、メガビームライフルのように長い砲身を伸縮することはできず、接近戦で引き裂かれる可能性が大きい。
;スプレービームポッド
:背部左側のキャノンユニットに広範囲の無数のビームを放射する。接近戦において虚を突くことも可能で、その場合には回避行動はできずに撃墜可能。
;マイクロミサイルポッド
:両股左右、両腰、頚部に計6基内蔵。1基につき、18発装填。また、機雷としても機能する。本編では装備していたが、リアクティブアーマー装着に伴い排除。
;光の翼
:[[ミノフスキードライブ]]の持つエネルギーの副産物。切断武器したり、盾に利用したり、広域放射することで2基のドライブの間にメガ粒子が発生してモビルスーツを行動不能に持ち込んだりと、戦略的にも戦術的にも有効性を示した。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[V2ガンダム]]
:
;[[V2アサルトガンダム]]
:
;[[V2バスターガンダム]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B002V8GXFA</amazon>
*<amazon>B001HE08MS</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:V2アサルトバスターガンダム]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:V2アサルトバスターガンダム]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集

案内メニュー