差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
338 バイト追加 、 2014年11月15日 (土) 01:11
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*ファイター:[[コウサカ・ユウマ]]
 
*ファイター:[[コウサカ・ユウマ]]
   −
[[コウサカ・ユウマ]]が製作した[[ガンプラ]]。「[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[リ・ガズィ]]」の改造機であり、「天才ビルダー」と言われる彼の技術力を惜しみなく投じた事で非常に高い完成度を誇り、アーティスティック・ガンプラ・コンテストではグランプリを獲得する程。<br />ベース機の面影がほとんど無い程に改造されており、デザインは曲線的なそれから直線的なものへと変化。頭部はどちらかというとリ・ガズィよりも[[Ζガンダム]]に近くなった。両肩には[[メタス]]や[[リゼル]]を彷彿させるかのごとく高性能なセンサーを内蔵している。<br />武装はビームライフルをメインウェポンとしていて、肩のセンサーとリンクさせる事で長距離からの狙撃を可能としている。この為、本機は主に遠距離攻撃をメインとした機体となっている。
+
[[コウサカ・ユウマ]]が製作した[[ガンプラ]]。「[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[リ・ガズィ]]」の改造機であり、「天才ビルダー」と言われる彼の技術力を惜しみなく投じている。そのため非常に高い完成度を誇り、[[アーティスティック・ガンプラ・コンテスト]]ではグランプリを獲得した。<br />ベース機の面影がほとんど無い程に改造されており、デザインは曲線的なそれから直線的なものへと変化。頭部はどちらかというとリ・ガズィよりも[[Ζガンダム]]に近くなった。両肩には[[メタス]]や[[リゼル]]を彷彿させるかのごとく高性能なセンサーを内蔵している。<br />武装はビームライフルをメインウェポンとしていて、肩のセンサーとリンクさせる事で長距離からの狙撃を可能としている。この為、本機は主に遠距離攻撃をメインとした機体となっている。
    
後にバックウェポンシステムを発展させた「ライトニングバックウェポンシステム」も製作され、[[MS]]本体と合体する事で飛行形態への変形が可能となる。リ・ガズィはMS形態への変形の際にバックウェポンシステムを分離する必要がある不可逆変形であったが、本機は可逆変形であり、分離する事なくMS・飛行形態の両方に自由に変形できる。<br />飛行形態時の推力はかなり高く、[[サブ・フライト・システム]]のように上に別のガンプラを乗せて飛行できる程の安定性を有している。機動性や航続距離にも優れる為に多種多様な戦略がとれ、チーム戦においては主力から僚機の支援までこなせる。<br />なおライトニングバックウェポンシステムは単体でも運用が可能で、支援機として戦闘や偵察など様々な運用が行える。武装も装備され、ビームキャノンとミサイルポッドの選択式である。ちなみにこの装備は基本的にライトニングガンダム専用だが、ジョイント部はガンプラの共通規格に準じているので他の一部の機体とも合体可能。
 
後にバックウェポンシステムを発展させた「ライトニングバックウェポンシステム」も製作され、[[MS]]本体と合体する事で飛行形態への変形が可能となる。リ・ガズィはMS形態への変形の際にバックウェポンシステムを分離する必要がある不可逆変形であったが、本機は可逆変形であり、分離する事なくMS・飛行形態の両方に自由に変形できる。<br />飛行形態時の推力はかなり高く、[[サブ・フライト・システム]]のように上に別のガンプラを乗せて飛行できる程の安定性を有している。機動性や航続距離にも優れる為に多種多様な戦略がとれ、チーム戦においては主力から僚機の支援までこなせる。<br />なおライトニングバックウェポンシステムは単体でも運用が可能で、支援機として戦闘や偵察など様々な運用が行える。武装も装備され、ビームキャノンとミサイルポッドの選択式である。ちなみにこの装備は基本的にライトニングガンダム専用だが、ジョイント部はガンプラの共通規格に準じているので他の一部の機体とも合体可能。
   −
元々は[[アーティスティック・ガンプラ・コンテスト]]に出品する為に製作された機体であるが、各所にはオプションを装着可能なマウントラッチが配されて居たり、自身のファイター時代に得意としていた長距離狙撃主体の改造を施すなど「興味を無くした」と言いつつも、やはりユウマの心の奥底では「[[ガンプラバトル]]をしたい」という思いが燻っていた事が伺える。
+
元々は[[アーティスティック・ガンプラ・コンテスト]]に出品する為に製作された機体であるが、各所にはオプションを装着可能なマウントラッチが配されていたり、自身のファイター時代に得意としていた長距離狙撃主体の改造を施すなど「興味を無くした」と言いつつも、やはりユウマの心の奥底では「[[ガンプラバトル]]をしたい」という思いが燻っていた事が伺える。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
32行目: 32行目:  
<!-- :機能名:説明 -->
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
;合体
 
;合体
:ライトニングバックウェポンシステムと合体する。
+
:ライトニングバックウェポンシステムと合体する。<br />[[ウイニングガンダム]]のパーツと合体する。
 
;変形
 
;変形
 
:ライトニングバックウェポンシステムと合体時、変形が可能となる。
 
:ライトニングバックウェポンシステムと合体時、変形が可能となる。
45行目: 45行目:  
:頭部に2門内蔵。その高い速射性から牽制や迎撃等に使用される等、使い勝手はいいが威力は低い。
 
:頭部に2門内蔵。その高い速射性から牽制や迎撃等に使用される等、使い勝手はいいが威力は低い。
 
;ビームバルカン
 
;ビームバルカン
:両腕に1門ずつ、シールドに2門の計4門を内蔵。こちらも威力は低いが速射性に優れ、扱いやすい。
+
:左腕に1門、シールドに2門の計3門を内蔵。こちらも威力は低いが速射性に優れ、扱いやすい。
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
 
:本機の主兵装。一般的とされるが、サイズは少々大きめ。後端部は肩のセンサーと連結可能となっている。
 
:本機の主兵装。一般的とされるが、サイズは少々大きめ。後端部は肩のセンサーと連結可能となっている。
57行目: 57行目:  
:防御用の実体盾。ベース機の物よりも小型化されている。狙撃時にはバイポッドとしても機能する。<br />中央部にはマウントラッチが設けられ、ライトニングバックウェポンシステムと合体した時のMS形態では機首部がこれと合体している。
 
:防御用の実体盾。ベース機の物よりも小型化されている。狙撃時にはバイポッドとしても機能する。<br />中央部にはマウントラッチが設けられ、ライトニングバックウェポンシステムと合体した時のMS形態では機首部がこれと合体している。
 
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
:ライトニングバックウェポンシステムに2門装備。ライトニングバックウェポンシステムにだけでなく両肩に装備する事も可能。
+
:ライトニングバックウェポンシステムに2門装備。ライトニングガンダムの両肩に装備する事も可能。
 
;ミサイルポッド
 
;ミサイルポッド
 
:ライトニングバックウェポンシステムに2基装備されており、誘導式のミサイルを発射する。<br />ビームキャノンとの選択式。
 
:ライトニングバックウェポンシステムに2基装備されており、誘導式のミサイルを発射する。<br />ビームキャノンとの選択式。
 +
;ウイニングランチャー
 +
:ビームライフルの銃口にウイニングガンダムのパーツをドッキングさせた状態。射程距離が延長され、威力も強化される。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
70行目: 72行目:  
;[[リ・ガズィ・カスタム]]
 
;[[リ・ガズィ・カスタム]]
 
:ライトニングガンダムと同じく、不可逆変形から可逆変形へと変更された機体。
 
:ライトニングガンダムと同じく、不可逆変形から可逆変形へと変更された機体。
 +
;[[ウイニングガンダム]]
 +
:この機体のパーツの一部を使って強化できる。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
2,059

回編集

案内メニュー