差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
新規作成
== 型式番号不明 リアルタイプνガンダムヴレイブ (Real Type ν Gundam Vrabe) ==

*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズA]]、[[ガンダムビルドファイターズD]]
*デザイナー:NAOKI
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
*装甲材質:プラスチック
<!-- *頭頂高: -->
*全高:不明
*重量:不明
<!-- *全備重量: -->
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
<!-- *ジェネレーター出力: -->
<!-- *スラスター総推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*[[ガンプラビルダー]]:[[ユウキ・タツヤ]]
*ファイター:[[ユウキ・タツヤ]]

[[ユウキ・タツヤ]]が製作した[[ガンプラ]]。<br />[[νガンダムヴレイブ]]の改修機で、[[サツキ・トオル]]から譲り受けた武器「マーキュリーレヴ」を両腕部に装着している。それ以外は以前と同じに見えるが実際はかなり作り込まれており、内部に自作したフレームを組み込んでいる。また自分よりも経験豊富で独創性も優れているトオルに追いつこうと、改修作業の前に製作したスケールモデル(実在する戦車や飛行機等のプラモデル)からプラモデル製作の基礎技術を学んで取り入れており、洗練されたディテールは飛行機モデル、スラスター周り等の要所を押さえたウェザリングは戦車模型、全体的な仕上げの優美さはカーモデルから得たもの。これによって、改修前とは段違いに動きがよくなっている。加えて実在する兵器の特性も学習し、それを活かした戦い方を行う。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズA]]<br />[[ガンダムビルドファイターズD]]
:ファイターは[[ユウキ・タツヤ]]。<br />[[サツキ・トオル]]の[[エンジェルストライクガンダム]]と対戦し、[[ストライカーパックシステム|ストライカーパック]]を破壊したが格闘戦で敗れている。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;分離
:全身の装甲をパージし、軽量化する。<br />本機の切り札であり、防御を捨てて機動性を引き上げる。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;60mmバルカン砲
:頭部に2門装備されている。主な用途は牽制や迎撃等。
;ビームサーベル
:バックパックの右側と左腕にそれぞれカスタムタイプと予備をマウントしている。
;マーキュリーレヴ
:トオルから「友情の証」として譲り受けた複合武装で、あらゆるガンプラに装備可能。製作中に金型が破損した為、10個しか現存しない。<br />ソードユニットとガンユニットの2つで構成されており、分離して使用する事も出来る。どちらもシールドとしても使用可能。ソードユニットはソード、ブレード、アーミーナイフ、ソー、ビームサーベル、レイピアの計6種を、ガンユニットはレールガン、ガトリング、ショットガン、ロケットランチャーの計4種を格納し、用途に応じて使用武器を選択できるようになっている。ソードユニットの方は全武器を同時に展開可能だが、どれも刃渡りが短いので間合いも短い。<br />後から別の武装を追加する事もでき、拡張性も高い。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[νガンダムヴレイブ]]:
:ベース機。
;[[νガンダムヴレイブ+]]
:改修機。
;[[Hi-νガンダムヴレイブ]]
:後継機。
;[[ザクアメイジング]]<br />[[ケンプファーアメイジング]]<br />[[ガンダムアメイジングエクシア]]<br />[[ガンダムエクシアダークマター]]<br />[[ガンダムアメイジングエクシアリペア]]<br />[[ガンダムアメイジングレッドウォーリア]]
:タツヤが後に使用するガンプラ達。

== 商品情報 ==
*<amazon>B0013H61R0</amazon>
*<amazon>B00IADUNFG</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:リアルタイプνガンダムヴレイブ]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:リアルタイプνガンダムヴレイブ]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集

案内メニュー