差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,582 バイト追加 、 2017年9月13日 (水) 22:23
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
 
<!-- **続編、或いは個別作品に出演した作品のみ。 -->
 
<!-- ** -->
 
<!-- ** -->
*声優:
+
*声優:飛田展男
*種族・性別:
+
*種族・性別:男性(スペースノイド)
 
*生年月日:
 
*生年月日:
 
*年齢:--歳
 
*年齢:--歳
29行目: 29行目:  
次作のZZでは療養中の姿で登場している。作中パイロットとして再起はしなかったものの、ニュータイプ能力は依然健在であり[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]や[[エルピー・プル|プル]]にテレパシーを送り彼らの危機を救った。<br/>
 
次作のZZでは療養中の姿で登場している。作中パイロットとして再起はしなかったものの、ニュータイプ能力は依然健在であり[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]や[[エルピー・プル|プル]]にテレパシーを送り彼らの危機を救った。<br/>
 
戦後[[ファ・ユイリィ|ファ]]と海岸を走る姿が描かれたため、完治したものと思われる。<br/><br/>
 
戦後[[ファ・ユイリィ|ファ]]と海岸を走る姿が描かれたため、完治したものと思われる。<br/><br/>
劇場版では結末が異なり精神崩壊は起こさずファと添い遂げている。
+
劇場版では結末が異なり精神崩壊は起こさずファと添い遂げている。この場合は続編のZZや逆襲のシャアなど後の物語に少なくない影響を及ぼしてしまうのだが……。
 +
 
 +
余談だが、放映当時のカミーユは「キレやすい若者」という言葉すらもない時代で、その言動は一種の病気ではないかとささやかれていた。ところが物語が進むにつれ強い感受性を持つナイーブな少年という初期の[[アムロ・レイ]]に似た部分を内包していることが徐々に理解され、しかしその感情がコントロールできず矛先が他者への八つ当たり的に発露していたということがわかってくると、「若さゆえのやり場のない情念」という切り口は視聴者の共感を生んだ。
 +
だがよほどしっかりと物語を追った視聴者でなければなかなか伝わらない部分であったため、声優を務めた飛田展男氏は「最初はカミーユが良くわからなかった」と話している。ちなみに飛田氏はZガンダムのオーディションに参加した際「(前作のガンダムが)あんなにいい終わり方をしたのだから、続編なんて作らないほうがいいと思います」と放言したらしい。今からその続編を作るオーディションという場でよくも言ったものだが、富野由悠季監督はそんな「生意気」なところにカミーユのイメージを見たのか、見事合格したというエピソードが残されている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
396

回編集

案内メニュー