差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ロックオン・ストラトス
(編集)
2018年3月3日 (土) 04:34時点における版
1,385 バイト追加
、
2018年3月3日 (土) 04:34
細
編集の要約なし
94行目:
94行目:
;「目標を狙い撃つ!」
;「目標を狙い撃つ!」
:決め台詞。狙い『打つ』は誤字であるので注意。
:決め台詞。狙い『打つ』は誤字であるので注意。
+
;「あぁいやだいやだ、こういう『弱い者イジメ』みたいなの……早く武装解除しろって……!狙い撃つぜ?」<br />「おりこうさん」
+
南アフリカの鉱物資源の採掘権を発端とした内戦に介入した際に。全く相手にならない敵戦力を威嚇射撃だけで追い払っていく。ソレスタルビーイングは武力でもって戦争を駆逐していく組織だが、別に戦うことが好きなわけではない。むしろ戦争を強く憎むからこそ戦わなくていい世界にするために戦う、という自己矛盾を内包していることを示している。
;「今日の俺は容赦ねぇぞ…!」
;「今日の俺は容赦ねぇぞ…!」
:テロ組織の拠点を攻撃する時の台詞。テロを憎む彼の本音でもある。
:テロ組織の拠点を攻撃する時の台詞。テロを憎む彼の本音でもある。
122行目:
124行目:
;「その名の通り、狙い撃つぜ!!」
;「その名の通り、狙い撃つぜ!!」
:兄の決め台詞も継ぐ。しかし「ロックオン」と呼ばれることなど、二代目であることに葛藤はあったようだ。
:兄の決め台詞も継ぐ。しかし「ロックオン」と呼ばれることなど、二代目であることに葛藤はあったようだ。
+
;「ハロ、命中率は?」-『ナナジュウハチパーセント ナナジュウハチパーセント』<br />「兄さんのようにはいかないな……」
+
:ケルディムのシミュレーターで射撃訓練を行いながら。78%の命中率というのは割とすごい数値なのだが、ライルの命中率はほぼ常時90%台をたたき出していたと小説版で語られている。
;「その時、お前が止めてたとしてもテロは起こってたさ。そういう流れは変えられねえんだ」<br />「全て過ぎたことだ。昔を悔やんでもしかたねえ」<br />「そうさ…俺たちは過去じゃなく、未来のために戦うんだ」
;「その時、お前が止めてたとしてもテロは起こってたさ。そういう流れは変えられねえんだ」<br />「全て過ぎたことだ。昔を悔やんでもしかたねえ」<br />「そうさ…俺たちは過去じゃなく、未来のために戦うんだ」
−
:刹那から、自分は過去ディランディ家を襲ったテロを起こしたKPSAのメンバーだったと打ち明けられるが、このセリフで返す。さすがに一瞬は表情が変わったものの、テロで個人を憎んでも仕方がない、というスタンスは兄とは決定的に違うものである。もっとも刹那に対しては別件で遺恨を残してしまうが。
+
:刹那から、自分は過去ディランディ家を襲ったテロを起こしたKPSAのメンバーだったと打ち明けられるが、このセリフで返す。さすがに一瞬は表情が変わったものの、テロで個人を憎んでも仕方がない、というスタンスは兄とは決定的に違うものである。もっとも刹那に対しては別件で遺恨を残してしまうが。
<br />『変われなかった』ニールと異なり、すでに家族の死を割り切っているかのような印象を受けるが、実はライルが「家族の死に感情が希薄な、どこかおかしい自分」という心のゆがみを抱えている点を示唆している。
;「お前らをぶちのめせば、アニューがどこの誰だろうが!」
;「お前らをぶちのめせば、アニューがどこの誰だろうが!」
:アニメ版において、ライルがアニューの正体に気付いていた事を示唆した台詞。
:アニメ版において、ライルがアニューの正体に気付いていた事を示唆した台詞。
Gundam27
408
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン