2行目:
2行目:
*登場作品:[[機動戦士ガンダム ギレンの野望]]シリーズ
*登場作品:[[機動戦士ガンダム ギレンの野望]]シリーズ
−
*デザイナー:
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:
+
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
−
*頭頂高:
+
*頭頂高:18.0m
−
*全高:
+
*本体重量:不明
−
*本体重量:
+
*全備重量:不明
−
*全備重量:
*主動力:[[熱核融合炉]]
*主動力:[[熱核融合炉]]
−
*出力:
+
*出力:不明
−
*推力:
+
*推力:不明
−
*センサー有効半径:
+
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
−
*主なパイロット:[[キャスバル・レム・ダイクン]]
+
*主なパイロット:[[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]
−
[[キャスバル・レム・ダイクン]]の専用機として開発された[[ガンダム (MS)|ガンダム]]。アニメ版の史実には存在しない機体であるが、小説版ガンダムの先を描いた、『ギレンの野望』の一部のシナリオで登場する。
+
[[シャア・アズナブル|キャスバル・レム・ダイクン]]の専用機として開発された[[ガンダム]]。アニメ版の史実には存在しない機体であるが、小説版ガンダムの先を描いた、『ギレンの野望』の一部のシナリオで登場する。
製造時期が後ということもあって性能は全般的に向上しており、[[ティターンズ]]仕様のガンダムとも対等以上に戦えるが、基本的な仕様はガンダムと同様である。機体色はキャスバルのパーソナルカラーである赤。
製造時期が後ということもあって性能は全般的に向上しており、[[ティターンズ]]仕様のガンダムとも対等以上に戦えるが、基本的な仕様はガンダムと同様である。機体色はキャスバルのパーソナルカラーである赤。
28行目:
26行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
−
;分離
+
;[[コアブロックシステム]]
−
:コアファイターに分離可能。
+
:コア・ファイターを核とし、上下半身のパーツを交換可能にしたシステム。コア・ファイターは主に脱出する際に使用する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
;60mmバルカン砲
;60mmバルカン砲
−
:
+
:頭部に2門内蔵されている。
−
;ビームライフル
+
;ビーム・ライフル
−
:
+
:ガンダムのものと同等のもの。
−
;ビームサーベル
+
;ビーム・サーベル
−
:
+
:バックパックに2基装備されている。ビーム・ジャベリンとして使えるかは不明。
−
;ガンダムシールド
+
;シールド
−
:
+
:性能は同等のものだが[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]を表すマークがなくなっている。
;キック
;キック
−
:
+
:シャアの象徴的な技。ゲームにおいて武装として扱われることがある。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
49行目:
47行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
<!-- :機体名:説明 -->
−
;[[ガンダム (MS)|ガンダム]]
+
;[[ガンダム]]
−
:
+
:原型機。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
*<amazon>B00030EUEO</amazon>
*<amazon>B00030EUEO</amazon>
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:キャスバル専用ガンダム]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:キャスバル専用ガンダム]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]