18行目:
18行目:
*推力:102,000kg
*推力:102,000kg
<!-- *センサー有効半径: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
−
*開発組織:[[地球連邦軍]]
+
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
−
*主なパイロット:[[サウス・バニング]]、カレント、[[ホーク・ロイザー]]、[[リネマ・サント]]、[[ザルフ・ワッケン]]、他
+
*主なパイロット:[[サウス・バニング]]、[[カレント]]、[[ホーク・ロイザー]]、[[リネマ・サント]]、[[ザルフ・ワッケン]]、他
−
[[地球連邦軍]]がかねてより開発していた[[初期型ジム]]をベースにRX-78-2の交戦データを基に性能を向上させた、アップデート版のモビルスーツ。一年戦争末期から量産、配備が始まり、[[ア・バオア・クー]]戦にも多数が実戦投入されている。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]がかねてより開発していた[[初期型ジム]]をベースにRX-78-2の交戦データを基に性能を向上させた、アップデート版のモビルスーツ。一年戦争末期から量産、配備が始まり、[[ア・バオア・クー]]戦にも多数が実戦投入されている。
戦後は[[ジムII]]が登場するまで地球軍の主力機として、デラーズ紛争など多くの局面に投入されるも、残党軍相手に歯が立たなかった事が災いし、良好な性能を持ちながらジムII登場後、すぐに主力機の座を受け渡す事となった<ref>HGUCジム改の説明書より</ref>。
戦後は[[ジムII]]が登場するまで地球軍の主力機として、デラーズ紛争など多くの局面に投入されるも、残党軍相手に歯が立たなかった事が災いし、良好な性能を持ちながらジムII登場後、すぐに主力機の座を受け渡す事となった<ref>HGUCジム改の説明書より</ref>。
76行目:
76行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
;対[[ザメル]]
+
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[初期型ジム]]
;[[初期型ジム]]
−
:原型機。
+
:原型機。本機がデザイン元になっている。
;[[ジム後期生産型]]
;[[ジム後期生産型]]
:本機のデザイン元。
:本機のデザイン元。
94行目:
96行目:
;[[EWACジム]]
;[[EWACジム]]
:本機にアイザックとほぼ同型のレドームを装備した偵察機。
:本機にアイザックとほぼ同型のレドームを装備した偵察機。
−
;[[ジム改(ケラウノス所属機)]]
+
;[[ジム改[ケラウノス所属機]]]
:不足パーツをジム・コマンド等のパーツ・ジャンクパーツで補った機体。
:不足パーツをジム・コマンド等のパーツ・ジャンクパーツで補った機体。
:;[[ジム改[ワグテイル]]]
:;[[ジム改[ワグテイル]]]
107行目:
109行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
+
+
== 商品情報 ==
+
<amazon>B003OTINSU</amazon>
+
<amazon>B00030EUC6</amazon>
+
<amazon>B00030EUHG</amazon>
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]