14行目:
14行目:
*開発組織:[[ティターンズ]]([[ガンダムMk-II]])、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]([[Gディフェンサー]])
*開発組織:[[ティターンズ]]([[ガンダムMk-II]])、[[アナハイム・エレクトロニクス社]]([[Gディフェンサー]])
*所属:[[エゥーゴ]]
*所属:[[エゥーゴ]]
−
*主なパイロット:[[エマ・シーン]]
+
*主なパイロット:[[エマ・シーン]]([[ガンダムMk-II]])、[[カツ・コバヤシ]]([[Gディフェンサー]])
== 概要 ==
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
<!-- 本文はここから -->
−
[[ガンダムMk-II]]に[[Gディフェンサー]]が合体した姿。正式名称は「Mk-IIディフェンサー」と言う。長距離狙撃用のロング・ライフルが装備され、機動性が大幅に向上したが、小回りが利きにくくなっている。フライングアーマーを装備することで大気圏突入も可能とされているが、使用は確認されていない。
+
[[ガンダムMk-II]]に[[Gディフェンサー]]が合体した姿。正式名称は「Mk-IIディフェンサー」と言う。
+
+
長距離狙撃用のロング・ライフルが装備され、機動性が大幅に向上したが、小回りが利きにくくなっている。フライングアーマーを装備することで大気圏突入も可能とされているが、使用は確認されていない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士Ζガンダム]]
;[[機動戦士Ζガンダム]]
−
:
+
:第26話で初登場。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
32行目:
34行目:
;分離
;分離
:Gディフェンサーを分離する。
:Gディフェンサーを分離する。
+
;コア・ファイター
+
:合体後にGディフェンサー側のコックピットが分離、コア・ファイターとして機能する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
50行目:
54行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- ;内容:説明 -->
+
;対[[ギャプラン]]
+
:第26話にて。初合体後、[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]に襲われているコア・ファイターを援護している。その後、撤退するヤザンを追撃した際に、[[アレキサンドリア]]の艦橋の前で静止したギャプランに向けてロング・ライフルを発射。ヤザンの思惑通り、[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]のいる艦橋を破壊した。
+
;対[[ハンブラビ]]隊
+
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
57行目:
65行目:
;[[フルアーマーガンダムMk-II]]
;[[フルアーマーガンダムMk-II]]
:他の強化プラン。
:他の強化プラン。
+
;[[ネモ・ディフェンサー]]、[[ジムIII・ディフェンサー]]
+
:本機と同様、Gディフェンサーを装備した機体。
+
;[[リック・ディアスS]]、[[Dディフェンサー]]
+
:本機と同様、連携運用を目的に開発された機体。
+
:;[[スーパーディアス]]
+
::上記の機体の合体形態。
+
;[[リゼル (隊長機) ディフェンサーaユニット]]、[[リゼル ディフェンサーbユニット]]
+
:以降のディフェンサーユニットの系譜に属する機体。
+
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
−
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00030EUGC</amazon>
<amazon>B00030EUGC</amazon>