差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,695 バイト追加 、 2018年5月26日 (土) 07:13
ページの作成:「== RGM-79Q ジム・クゥエル(GM Quel) == *登場作品:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY、機動戦士Ζガンダム|劇場版 機動戦士Ζ...」
== RGM-79Q ジム・クゥエル(GM Quel) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]、[[機動戦士Ζガンダム|劇場版 機動戦士Ζガンダム]]、[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]、[[GUNDAM LEGACY]]、他
*デザイナー:カトキハジメ
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:チタン合金セラミック複合材
*頭頂高:18.0m
*本体重量:39.8t
*全備重量:56.3t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:1,420kW
*推力:61,480kg
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*所属:[[ティターンズ]]
*主なパイロット:[[アルファ・A・ベイト]]、[[ベルナルド・モンシア]]、[[チャップ・アデル]]、[[フォルド・ロムフェロー]]、他
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
[[ジム・カスタム]]をベースに開発された機体。ティターンズの初期時代にジオン残党軍の掃討や治安維持用に使用された。コロニー内部用にセンサーが強化され、腕部構造にはムーバブルフレームの前身的機構が採用されている。ほとんどの機体がティターンズカラーである黒系統の色に塗られている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
:ラストシーンに少しだけ登場している。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
;ビーム・サーベル
:バックパック右側に1基装備している。
;ジム・ライフル
:90mmの実体弾を連続発射する射撃兵装。
;ビーム・ライフル
:ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して作られている。
;ビーム・ライフル
:コンペイトウ方面所属機体が装備しているEパック方式が試験的に採用されているビーム・ライフル。
;シールド
:ビーム・コーティングがなされている曲面的なフォルムを持つシールド。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ジム・カスタム]]
:設計のベース機。
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]
:本機をベースに開発された実験機。
;次世代試作機
:[[ガンダムMk-II]]と共通点の多い試作機。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B000LP5C0C</amazon>
<amazon>B00030EV98</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,242

回編集

案内メニュー