差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,474 バイト追加 、 2018年9月9日 (日) 22:12
ページの作成:「== FF-X7 コア・ファイター(Core Fighter) == *登場作品:機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム MS IGLOO、機動戦士ガンダム…」
== FF-X7 コア・ファイター(Core Fighter) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]]、[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]、[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]、他
*分類:試作型/量産型戦闘機
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
*全高:3.2m
*全長:8.6m
*全幅:6.8m
*本体重量:8.9t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:不明
*推力:不明
*開発組織:[[ハービック社]]
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:[[アムロ・レイ]]、[[リュウ・ホセイ]]、[[ハヤト・コバヤシ]]、他

== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
地球連邦軍の戦闘機。[[TINコッド]]をベースに開発されている。戦闘機として開発されたが同時に[[V作戦]]で開発された[[ガンタンク]]、[[ガンキャノン]]、[[ガンダム]]などの機体に[[コアブロックシステム|コア・ブロック・システム]]として搭載されている。このシステムによってパイロットの脱出や戦闘データの改修が可能となった。戦闘機としての性能も高く、戦闘機として発展させた[[コア・ブースター]]が開発されている。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム]]

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;[[コアブロックシステム|コア・ブロック・システム]]
:[[V作戦]]で開発された機体のコックピットとなる。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;2連装30mmバルカン砲
:機首に2門内臓されている。
;4連発対艦ミサイル・ランチャー
:本体に2発搭載されている。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[TINコッド]]
:本機を開発するベースとなった機体。
;[[Gファイター]]
:本機を中心としたガンダムの支援機。
;[[コア・ブースター]]
:戦闘機としてさらに有効活用するために開発された機体。
;[[ガンタンク]]、[[ガンキャノン]]、[[ガンダム]]
:本機が搭載されている主な[[モビルスーツ]]。
<!-- == 余談 == -->

== 商品情報 ==
<amazon>B004EH692S</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,240

回編集

案内メニュー