差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== パトリック・コーラサワー(Patrick Colasour) ==
 
== パトリック・コーラサワー(Patrick Colasour) ==
   −
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]、[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]、[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]、[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
*声優:浜田賢二
 
*声優:浜田賢二
 
*性別:男
 
*性別:男
*年齢:28歳(1st)→33歳(2nd)→35歳(劇場版)
+
*年齢:28歳(1st)→ 33歳(2nd)→ 35歳(劇場版)
 
*身長:176cm
 
*身長:176cm
 
*体重:57kg
 
*体重:57kg
 
*血液型:O型
 
*血液型:O型
*所属:[[AEU]]→[[国連軍]]→[[地球連邦軍]]→[[アロウズ]]→新クーデター派→地球連邦軍
+
*所属:[[AEU]] → [[国連軍]] → [[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]] → [[アロウズ]] → 新クーデター派 → 地球連邦軍
*階級:少尉→大尉(2ndエピローグ)→准尉(劇場版)
+
*階級:少尉 → 大尉(2ndエピローグ)→ 准尉(劇場版)
 
*役職・称号など:不死身のコーラサワー、幸せのコーラサワー(自称)
 
*役職・称号など:不死身のコーラサワー、幸せのコーラサワー(自称)
 
*主な搭乗機:AEUイナクト([[AEUイナクト (デモカラー)|デモカラー]]、[[AEUイナクト指揮官型|指揮官型]])、[[ジンクス]]、[[ジンクスIII (アロウズ型)]]、[[ジンクスIV (指揮官機)]]、他
 
*主な搭乗機:AEUイナクト([[AEUイナクト (デモカラー)|デモカラー]]、[[AEUイナクト指揮官型|指揮官型]])、[[ジンクス]]、[[ジンクスIII (アロウズ型)]]、[[ジンクスIV (指揮官機)]]、他
35行目: 35行目:  
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
 
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
 
:劇場版においても相変わらずの様子。ただし、「幸せすぎて」働かなかった為、准尉に降格している。
 
:劇場版においても相変わらずの様子。ただし、「幸せすぎて」働かなかった為、准尉に降格している。
 +
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 +
:まさかの毎話カメオ出演。基本的に1シーンのみの登場で、搭乗機やコスチュームも度々変わっている([[刹那・F・セイエイ|刹那]]の私服や他シリーズの軍服を着ていたことも)。また、第24~25話では遂に声がついた。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
53行目: 55行目:     
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
+
=== 機動戦士ガンダム00 ===
=== 1stシーズン ===
+
==== 1stシーズン ====
 
;「そこ!聞こえてっぞ!今なんつった!?えぇ!?オラァ!」
 
;「そこ!聞こえてっぞ!今なんつった!?えぇ!?オラァ!」
 
:第1話、初登場時の台詞。観客席にいる[[ビリー・カタギリ]]がイナクトの酷評をしたので怒りを露にするが「集音性は高いようだね」と軽く流された。
 
:第1話、初登場時の台詞。観客席にいる[[ビリー・カタギリ]]がイナクトの酷評をしたので怒りを露にするが「集音性は高いようだね」と軽く流された。
71行目: 73行目:  
;「AEUのエース、パトリック・コーラサワー、ただいま…ぐおっ!」<br/>カティ「遅刻だぞ、少尉」<br/>「な、な…なんだ女!よくも男の顔…っ!?いっ…二度もぶった!」
 
;「AEUのエース、パトリック・コーラサワー、ただいま…ぐおっ!」<br/>カティ「遅刻だぞ、少尉」<br/>「な、な…なんだ女!よくも男の顔…っ!?いっ…二度もぶった!」
 
:直後、カティに殴られての台詞。まさかの[[アムロ・レイ|アムロ]]のパロディである。蒼月氏はどう思ったのだろうか。
 
:直後、カティに殴られての台詞。まさかの[[アムロ・レイ|アムロ]]のパロディである。蒼月氏はどう思ったのだろうか。
;(いい女じゃないか……)遅刻して申し訳有りません、大佐殿!(惚れたぜぇ…!)
+
;「(いい女じゃないか……)遅刻して申し訳有りません、大佐殿!(惚れたぜぇ…!)」
 
:そして惚れる。何故だ。<br />そしてお前、さっきまでの恋人はどうしたんだ。
 
:そして惚れる。何故だ。<br />そしてお前、さっきまでの恋人はどうしたんだ。
 
;「見つけたぜぇ!ガンダムゥ!!」<br/>「おっと!どうしたぁ?動きがのろいぜガンダムゥ!!やれぇ!!」
 
;「見つけたぜぇ!ガンダムゥ!!」<br/>「おっと!どうしたぁ?動きがのろいぜガンダムゥ!!やれぇ!!」
 
:第15話より、ヴァーチェ捕縛のため、攻撃をひきつける際に。GNバズーカの一撃を宙返りで回避し、僚機がヴァーチェを捕縛する時間を見事稼いでみせた。
 
:第15話より、ヴァーチェ捕縛のため、攻撃をひきつける際に。GNバズーカの一撃を宙返りで回避し、僚機がヴァーチェを捕縛する時間を見事稼いでみせた。
 
;「よくやった!俺の、お陰だなぁ!」
 
;「よくやった!俺の、お陰だなぁ!」
:上記のガンダム捕縛成功を受けて。実際に捕獲したのは僚機だが、まぁ、攻撃を完全にひきつけたので間違ってはいない。
+
:上記のガンダム捕縛成功を受けて。実際に捕獲したのは僚機だが、まぁ、攻撃をひきつける役を完璧にこなしたので間違ってはいない。
 
;「全機、フォーメーションを崩すな!このままガンダムを本部まで連行する!指揮を執ったのはこの俺、パトリック・コーラサワーだ!」<br/>「そうさ、ガンダムが手に入れば、大佐の気持ちだって……うぇ?」
 
;「全機、フォーメーションを崩すな!このままガンダムを本部まで連行する!指揮を執ったのはこの俺、パトリック・コーラサワーだ!」<br/>「そうさ、ガンダムが手に入れば、大佐の気持ちだって……うぇ?」
 
:第17話より、ヴァーチェの連行中に「指揮を執ったのはこの俺」と堂々とアピールしてみせる。手土産を手に、大佐への想いを抑えきれない様子だったが、無情にも[[ガンダムスローネアイン|予想外の新手]]によって無下にされる羽目に。
 
:第17話より、ヴァーチェの連行中に「指揮を執ったのはこの俺」と堂々とアピールしてみせる。手土産を手に、大佐への想いを抑えきれない様子だったが、無情にも[[ガンダムスローネアイン|予想外の新手]]によって無下にされる羽目に。
94行目: 96行目:  
:同上、ナドレに撃墜された瞬間の台詞。むしろ視聴者が「えっ……」だった。上半身を喪失したGN-Xの姿に今度こそ命運尽きたかと思われたが、幸いコックピットが下半身にあったため、事なきを得た。ただ、放送当時はGN-Xのコックピット位置に関する情報が無かったため、生存を信じた視聴者の間でコックピット位置についてあれこれ議論が交わされることに。結局、最終回で生存が確認されたため、視聴者は安堵した。
 
:同上、ナドレに撃墜された瞬間の台詞。むしろ視聴者が「えっ……」だった。上半身を喪失したGN-Xの姿に今度こそ命運尽きたかと思われたが、幸いコックピットが下半身にあったため、事なきを得た。ただ、放送当時はGN-Xのコックピット位置に関する情報が無かったため、生存を信じた視聴者の間でコックピット位置についてあれこれ議論が交わされることに。結局、最終回で生存が確認されたため、視聴者は安堵した。
   −
=== 2ndシーズン ===
+
==== 2ndシーズン ====
 
;「大佐ぁ~!来ちゃいましたぁ~~!」
 
;「大佐ぁ~!来ちゃいましたぁ~~!」
 
:アロウズに配属された際の台詞。
 
:アロウズに配属された際の台詞。
114行目: 116行目:  
:最終話にて。二人腕を組合いながらヴァージンロードを歩く様は、まさにお似合いの二人である。
 
:最終話にて。二人腕を組合いながらヴァージンロードを歩く様は、まさにお似合いの二人である。
   −
=== 劇場版 ===
+
==== 劇場版 ====
 
;「うわっ、何だ!?同じ顔をしてるぞ!?」
 
;「うわっ、何だ!?同じ顔をしてるぞ!?」
 
:作業をしているイノベイドに驚いた時の一言。
 
:作業をしているイノベイドに驚いた時の一言。
121行目: 123行目:  
;「YES、YES♪いつでもどこでもYES、YES♪」
 
;「YES、YES♪いつでもどこでもYES、YES♪」
 
:劇場来場者特典のキャラクターカード裏面に記載されていた台詞。カティを少しでもリラックスさせようと歌っているらしい。
 
:劇場来場者特典のキャラクターカード裏面に記載されていた台詞。カティを少しでもリラックスさせようと歌っているらしい。
 +
 +
=== ガンダムビルドダイバーズ ===
 +
;「俺にも世界を…守らせろぉぉぉ!!」
 +
:第25話(最終回)より、[[GBN]]を守るべく立ち上がったダイバー達と共にレイドボスへと立ち向かう。今までカメオ出演だった彼に、遂に台詞がついたシーンである(一応、台詞ではないが前話で声を出してはいる)。なお、この時のコスチュームはガンダムマイスター用のパイロットスーツ(2ndシーズン版)。カラーはAEUのパイロットスーツを意識したのかライトグリーンになっている(バイザーのカラーは紫)。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
135行目: 141行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
元々はファーストシーズンの途中(ヴァーチェとの初遭遇時)で退場予定のキャラだった。しかし、そのキャラクター性が視聴者とスタッフで人気を博したため、スタッフによって延命に延命を重ねられ、結果「不死身のコーラサワー」が誕生することになった。
+
*元々はファーストシーズンの途中(ヴァーチェとの初遭遇時)で退場予定のキャラだった。しかし、そのキャラクター性が視聴者とスタッフで人気を博したため、スタッフによって延命に延命を重ねられ、結果「不死身のコーラサワー」が誕生することになった。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

案内メニュー