{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = Aqua GM [Thunderbolt Ver.]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
| デザイナー = 太田垣康男
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 水陸両用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = RAG-79
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[連邦兵 (UC)|連邦兵]]
}}
概要
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の水陸両用量産型[[モビルスーツ]]。
関節部は球体関節となっており、背部と脚部にはハイドロジェットエンジンが搭載されている。胴体には耐圧コートが装備されている。武装はニードルガンと[[ガンキャノン・アクア]]と同型の魚雷発射管を装備する。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダム サンダーボルト]] (原作漫画版)
:第二部にて[[スパルタン]]に配備された機体が登場。[[フィリップ・カウフマン]]の部隊と交戦したが特に活躍はしていない。
装備・機能
武装・必殺攻撃
;ニードルガン
:水中用の携行火器。針状の実弾を発射し、目標に命中した後爆発する。
;魚雷発射管
:バックパックに装備されている。
対決・名場面
関連機体
;[[ジム (サンダーボルト版)]]
:正史と同じであればこの機体が原型機と思われる。
;[[アクアジム]]
:正史における本機。
;[[水中型ジム]]
:アニメ版『サンダーボルト』で本機の代替として登場した機体。
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:あくあ しむ さんたあほるとはん}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]