{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = ELDORA DANAZINE
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
| デザイナー = 石垣純哉
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[モビルスーツ]] ([[ガンプラ]]?)
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発者 = [[アルス]]
| 所属 = [[ヒトツメ]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ガードアイ]]
}}
概要
[[アルス]]が[[ダナジン]]をベースに開発した機体。アルスが[[GBN]]に侵攻した際に投入された。
翼がダナジンより大型化され、頭部形状や脚部の形状が大きく変更されたことで怪獣を想起させるシルエットとなっている。武装はベース機と同様の物に加え、尾部分に[[ビームライフル]]が内蔵されたことで破壊力がさらに凶悪なものへと進化している。
登場作品と操縦者
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:第25話ラストから登場。他の[[エルドラ]]機と共に[[GBN]]ダイバーに攻撃を仕掛けた。
装備・機能
武装・必殺攻撃
;ビームバルカン
:両掌に1門ずつ、計2門内蔵されている小型ビーム砲。おそらくベース機と同様に[[ビームサーベル]]の発振も可能と思われる。
;ビームシューター
:顎部に1門内蔵されている速射式ビーム砲。
;ダナジンキャノン
:腹部に1門内蔵されているビーム砲。
;ダナジンスピナー
:腰背部に1基装備されている頑丈な尾。[[ガフラン]]や[[ドラド]]等のような[[ビームライフル]]としての機能が追加されている。
対決・名場面
関連機体
;[[ダナジン]]
:ベース機。
;[[エルドラアーミー]] / [[エルドラドートレス]] / [[エルドラウィンダム]] / [[アルスコアガンダム|エルドラコアガンダム]]
:[[アルス]]が作り出した他の[[エルドラ]]製の機体。
資料リンク
*[http://gundam-bd.net/mecha/42.php 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』公式サイト:エルドラダナジン]
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:えるとらたなしん}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]