{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 =
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]
| デザイナー = 柳瀬敬之
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[可変モビルスーツ]] ([[ガンプラ]])
| 生産形態 =
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = プラスチック
| センサー有効半径 =
| ビルダー = [[アーク]]
| 所属 = アイン・ソフ・オウル
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| ダイバー = [[アーク]]
}}
概要
[[アーク]]が[[EGBN]]でのブレイクブーストで作り出した新たな[[ガンダムシャイニングブレイク]]の姿。アークが思い描いていた未来の姿を想像力で前借りしている。
各部に金色のクリアパーツが追加されており、[[シャイニングガンダム]]の[[スーパーモード]]と同等のパワーを適宜引き出すことが可能となっている。シールドは両脚部側面のアームユニットにそれぞれ接続され、先端部にはブースターコネクターが追加されている。また[[ビームライフル]]もシャイニングランチャーへと強化されている。
既存パーツと新パーツを組み合わせてビルドされた大型バックパックも背部に追加されており、飛行形態のシャイニングベルクートも含めて総合的な能力が大幅に向上している。
登場作品と操縦者
;[[ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]
:初登場作品。ep12で[[アーク]]が[[EGBN]]で[[ガンダムシャイニングブレイク]]をブレイクブーストすることで本機へと変化し、[[G-エルス]]が生み出した[[ヴァリアント (GBDブレイク)|ヴァリアント]]の群れを蹴散らし、[[ゼン]]の元へと辿り着いている。そこでシャイニングブレイクフィンガーを使用してゼンを[[サイコミュ]]MODから解放した。
装備・機能
特殊機能
;変形
:シャイニングベルクートに変形可能。
;[[スーパーモード]]
:原型機と同じく機体性能を高める機構。使用時には各部クリアパーツが金色に発光する。
武装
;バルカン砲
:頭部左右に2門ずつ計4門内蔵されている機関砲。上下で口径が異なっている。
;シャイニングランチャー
:[[ガンダムシャイニングブレイク]]の物を強化した[[ビームライフル]]。シャイニングベルクート時には機首を構成する。
;ミサイルポッド
:バックパックに内蔵されているミサイルポッド。複数の相手とのバトルで効果的に機能する。
;シールド
:両脚部側面のアームユニットに接続されているシールド。先端部にブーストコネクターが追加されており、シャイニングフィンガーブレイドを形成することが可能。
技・必殺技
;シャイニングメテオール
:両手の拳から光線を放つ技。使用時にはシールドを両腕に接続する。
;シャイニングブレイクフィンガー
:ブレイクブーストを使用して放つ技。[[EGBN]]のデータを書き換えることで[[ゼン]]の[[サイコミュ]]MODを無効化した。
対決・名場面
関連機体
;[[ガンダムシャイニングブレイク]]
:原型機。
商品情報
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:かんたむしやいにんくふれいく BREAK Ver.}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ ブレイク]]