{{登場人物概要
| 読み =
| 外国語表記 = Sting Oakley
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
*[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
| 声優 = 諏訪部順一
| デザイナー =
}}
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[ナチュラル]] ([[エクステンデッド]])
| 性別 = 男
| 生年月日 = 不明
| 年齢 = 不明 (推定:17歳)
| 没年月日 = [[C.E.]]
| 出身 =
| 身長 = 172cm
| 体重 = 59kg
| 髪色 = 黄緑
| 瞳の色 =
| 血液型 = A型
| 職業 = [[MS]]パイロット
| 所属 =
| 所属組織 = [[地球連合軍]]
| 所属部隊 = 第81独立機動群[[ファントムペイン]]
| 称号 =
| 階級 =
| 主な搭乗機 = [[カオスガンダム]]<br/>[[デストロイガンダム]]
}}
概要
[[地球連合軍]]の特殊部隊「[[ファントムペイン]]」の隊員の一人。
[[アーモリーワン]]で強奪した[[カオスガンダム]]のパイロット。アウル・ニーダや[[ステラ・ルーシェ]]のリーダー的存在でパイロットとしての腕もあるがアスランのセイバーを相手に何度も圧倒されている。
クレタ沖海戦ではフリーダム相手に戦うがカオスは大破。ベルリン戦では[[ムラサメ]]隊と交戦した際にまたもや撃墜されるが奇跡的に生還する。ヘブンズベース攻防戦ではデストロイのパイロットとして登場。圧倒的火力を見せ付けるも[[デスティニーガンダム]]の攻撃によりコクピットを串刺しにされ、戦死。その際もデストロイへの執着心を貫いていた。小説版ではそこにアウル、ステラと思われる存在が現れ、彼は記憶を失っていながらも二人の事を「面倒を見てやらないと仕方がない」と感じて二人の元へ行く形で死亡している。
登場作品と役柄
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:初出作品。
人間関係
[[ファントムペイン]]
;[[ステラ・ルーシェ]]
:
;[[アウル・ニーダ]]
:
;[[ネオ・ロアノーク]]
:
名台詞
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
;「浮かれてる馬鹿の演出…じゃねぇの?お前も馬鹿をやれよ、馬鹿をさ」
:第1話より。アーモリーワン潜入時、ショーウィンドウに映る自分の姿を見て唐突に舞い始めたステラを奇妙がるアウルに対して。
;「そらァッ!見せてみろ力を、この[[セイバーガンダム|新顔]]ォ‼︎」
:第16話より。インド洋で[[ミネルバ]]を迎え撃つために出撃した際、インパルスの他に見慣れない[[セイバーガンダム|赤い機体]]を見つけたスティングは先行して挑みかかっていた。それ以降も、戦闘時に遭遇した時はその『新顔』を優先して狙っている。
;「へへ…俺の…」
:第38話より、最期の台詞。
搭乗機体・関連機体
;[[カオスガンダム]]
:主な搭乗機。
;[[デストロイガンダム]]
:カオスを失った後の搭乗機。
テーマ曲
;Eden of necessity
:CD「機動戦士ガンダムSEED~SEED DESTINY THE BRIDGE Across the Songs from GUNDAM SEED & SEED DESTINY」に収録されているキャラクターソング。
余談
*スティングには他の二人と同じくブロックワードとして「夢」が設定されていたが、劇中では未描写のままに終わっているため、事実上の裏設定となっている<ref>[http://archive.is/cDLy 福田 己津央氏のツイート]</ref>。
商品情報
リンク
*[[登場人物]]
脚注
<references />
{{DEFAULTSORT:すていんく おおくれえ}}
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]