{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = Space Jahannam
| 登場作品 = [[ガンダム Gのレコンギスタ]]
| デザイナー = 形部一平
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 宇宙用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MSAM-034
| 頭頂高 =
| 全高 = 17.5m
| 本体重量 =
| 全備重量 = 43.2t
| 主動力 = [[フォトン・バッテリー]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[アメリア軍]]
| 所属 = [[アメリア軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[アメリア軍]]兵士
}}
概要
来るべき宇宙での戦争に備えるため、また[[アメリア軍]]の[[モビルスーツ]]の新たなスタンダードとして、既に量産体制が整い十分な信頼性を示していた[[ジャハナム]]の基幹設計を流用して開発された機体。
各部に追加スラスター、バックパックとスカートに追加ブースターを増設して高い推力を確保しており、装甲の増加にも関わらず機動性能はむしろ向上している。
宇宙用モビルスーツとして開発されているが、[[モンテーロ]]などに代表される、アメリア製の第3世代モビルスーツで蓄積した技術が投入された事により高い完成度を誇り、高い熟練度がなくとも性能を引き出せる機体となっている。
登場作品と搭乗者
;[[ガンダム Gのレコンギスタ]]
:初登場作品。
装備・機能
武装・必殺攻撃
;肩部バルカン
:両肩部に計2門内蔵されている炸薬式の機関砲。
;[[ビーム・ライフル]]
:量産性を重視し、可動部を極力減らしビーム射撃に特化したライフル。宇宙空間での命中精度と威力が高い。
;ビーム・アックス
:シールドの裏に格納された変形型近接武器。高圧粒子の放出で高い切断力を持ち、ビーム圧は[[ビーム・サーベル]]よりも強い。
;シールド
:左肘に設置されている防御兵装。ジョイント部の可動域は広く、積層構造により耐久性を高める作りになっている。
;中距離ミサイル
:肩部に装備可能な4連装ミサイル。[[ジャハナム]]のオプション装備の1つである。
対決・名場面
関連機体
;[[宇宙用ジャハナム (クリム・ニック専用機)]]
:[[クリム・ニック]]専用機。
;[[ジャハナム]]
:原型機。
;[[高機動ジャハナム]]
:本機の開発過程で誕生した実験機。
;[[モンテーロ]]
:開発に際し、運用データが本機にフィードバックされた。
商品情報
[[ガンプラ]]
<amazon>B00O3RU8ZI</amazon>
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:うちゆうようしやはなむ}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:ガンダム Gのレコンギスタ]]