{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = ELS Ascalon
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00I 2314]]
| デザイナー =
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ELS]]
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 =
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット =
}}
概要
[[ELS]]が[[アリオスガンダム アスカロン]]を侵食・同化、または同機に擬態した姿。カラーリングは金属色になり、各部の形状も刺々しい形状になっている。MS形態は頭部以外ほとんど原型を留めておらず、猫背になり胴と首が伸びた姿はドラゴンを彷彿とさせる。
頭部カメラも[[ELSジンクス]]等と同様にツインアイからモノアイのような単眼へと変貌している。変形機能を有しているかは不明だが、MS形態と飛行形態の2体が登場している。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダム00I 2314]]
:#03で登場。地球に落下した[[エウロパ]] (ELS)の破片が集まっている施設を爆撃するミッションを遂行していたアスカロンが、前のミッションでGNソード先端部に付着した破片が活性化した事で完全に侵食され、MS形態の本機へと変貌した([[レナード・ファインズ|レオ]]は侵食前に脱出)。<br />その後、レオと[[デル・エルダ|デル]]の乗る[[ティエレンチーツー]]と交戦して上半身を粉砕されるが、直後に飛行形態の姿をした2体目が出現(爆撃した施設に集まっていた破片が融合・変貌したもの)。しかし、レオの機転で融合している際に生じる隙を突かれて撃破された。
装備・機能
特殊機能
;侵食
:相手に取り付く等して接触し、侵食して一体化を図る。
武装・必殺攻撃
;GNミサイルコンテナ
:MS形態は背部に、飛行形態時は両側面に2基装備されているコンテナ。内部からミサイルに擬態した[[ELS]]を発射する。
対決・名場面
関連機体
;[[アリオスガンダム アスカロン]]
:ELSによる侵食前の状態。
;[[ELSジンクス]] / [[ELSガデラーザ]] / [[ELSガガ]] / [[ELSダブルオー]]
:ELSが擬態、またはELSによる侵食融合を受けた機体群。
;[[ELSクアンタ]] / [[ガルムガンダムE]]
:上記機体群とは違い、ELSとの融合・共存を実現した機体。
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:ELSあすかろん}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:機動戦士ガンダム00I 2314]]