{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Lord Astray
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
| デザイナー =
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| 装甲材質 =
| 開発者 = [[フェアネス・ツヴァイクレ]]
| 所属 = 財界
| 主なパイロット = [[フェアネス・ツヴァイクレ]]
}}
概要
[[フェアネス・ツヴァイクレ]]が独自に[[ガンダムアストレイ|プロトアストレイシリーズ]]を再設計し開発した機体。機体名称は王(Lord)への道(Rord)を歩むという意味を込めてあえて「ロードアストレイ」と命名した。
バックパックには[[ヴォワチュール・リュミエール]]などの大出力装備を想定した大容量の換装機能があり、新機構の高出力パワーシリンダーが搭載された機体となっている。装甲の繋ぎ目には[[フェイズシフト装甲]]が採用されており、駆動OSはフェアネス独自のものとなっている。
この段階では未完成であり装甲も仮装甲となっており、搭載されている機構も十全に機能してはいない。
登場作品と操縦者
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
:
装備・機能
特殊機能
武装・必殺攻撃
;MA-M92 斬機刀
:日本刀型の実体剣。[[ジンハイマニューバ2型]]のものを奪って使用した。
;ハンドガン
:取り回しの良い実弾銃。[[テスタメントガンダム]]のものを借りて使用している。
対決・名場面
関連機体
;[[ガンダムアストレイ]]
:ベース機。
;[[ロードアストレイΩ]]
:本機をレアメタルΩを用いて改修した機体。
:;[[ロードアストレイZ]]
::ロードアストレイΩの設計図を元に[[ザフト軍]]が製造した機体。
;[[ガンダムアストレイノーネイム]]
:『[[ガンダムビルドダイバーズ]]』に登場するアストレイベースの[[ガンプラ]]。機体の一部形状が本機に酷似している。
商品情報
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:ろおとあすとれい}}
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ]]