{{登場メカ概要
| 読み =
| 外国語表記 = GM Sniper III
| 登場作品 = [[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
| デザイナー = 藤岡建機
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 生産形態 = 試作機
| 型式番号 = RGM-79SR
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = チタン合金セラミック複合材
| センサー有効半径 =
| 原型機 = [[ジム改高機動型]]
| 改修 = [[ティターンズ]]
| 所属 =
| 所属組織 = [[ティターンズ]]
| 所属部隊 = [[T3部隊]]
| 母艦 = [[アスワン]]
| 主なパイロット = [[カール・マツバラ]]
}}
概要
[[ジム改高機動型]]をスナイパータイプへと仕様変更した機体。
頭部には[[ジム・スナイパーII]]の狙撃用バイザーの強化型が追加されており、武装は[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]の[[ビーム・ライフル]]を改良したロングレンジ・ビーム・ライフルが装備されている。
各種オプションと[[ジムシリーズ|ジム系]]との相性を試験する機体であり、[[ジム・キャノン]]などの中距離支援機のコンセプトをバックパックの交換のみで再現する中距離支援用の「キャノン・パック」や、[[ハイザック先行量産型]]の物をより強化した高機動型バックパックなどが用意されており、本機にはキャノン・パックが装備され運用試験が行われた。
登場作品と操縦者
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
:初出作品。
装備・機能
武装・必殺攻撃
;60mmバルカン砲
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。バイザーを下ろした状態でのみ使用可能。
;ロングレンジ・ビーム・ライフル
:[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]の[[ビーム・ライフル]]にバレルを追加する等の改良を施した狙撃用ビーム・ライフル。
;[[ビーム・サーベル]]
:バックパック左側に1基装備されているビーム・サーベル。
;シールド
:主に[[ジム]]系列機に装備されている大型シールド。
;キャノン砲
:キャノン・パック右側に1門装備されている実弾式キャノン砲。
;3連装ミサイル・ポッド
:キャノン・パック装備時に両腰部に装備される[[ハイザック]]のミサイル・ポッド。
;狙撃用ビーム・ランチャー
:高機動型バックパック装備時に装備される[[ハイザック・カスタム]]のビーム・ランチャー。
;シールド ([[ガルバルディβ]]用)
:高機動型バックパック装備時に装備されるガルバルディβのシールド。表面にビーム・ランチャーの予備バレルが2本装備されている。
対決・名場面
関連機体
;[[ジム改高機動型]]
:原型機。
;[[ジム・スナイパーII]]
:ナンバリングでは前にあたる機体。
リンク
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:しむ すないはあⅢ}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]