警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
[[セラヴィーガンダム]]に対[[イノベイター]]([[イノベイド]])戦用に開発されたGNヘビーウェポンの1つを装備した状態。トライアルシステムの広域展開を目的としている。
背部に[[セラフィムガンダム]]を無人機化した[[セム]]が2機追加されている。このセム2機とセラヴィーは分離状態でセラフィムから脳量子波によってコントロールされ、その遠隔操作対応距離は理論上無限となっている。トライアルシステムの領域には限界があるが、セラフィムとセム2機で展開することで実に数百キロのエリアをカバーすることで、事実上戦場の全てを覆い尽くすことが可能となっている。
イノベイターとの最終決戦の切り札として開発が急がれていたが、セム2機の製造が困難だったことに加え、マイスターである[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が[[ヴェーダ]]とのリンクを取り戻せていない状態ではセムは単なるデッドウェイトにしかならず、ヴェーダの掌握前に撃墜されてしまう懸念すらあった。そのため最終決戦にはセカンドプランの[[セラヴィーガンダムGNHW/B|GNHW/B]]で出撃することになった。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)