警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;スモークディスチャージャー
:左肩部に2基装備された発煙弾発射機。
;ホバーキャリア
:イナクトの下部に接続されたバディクラフト。単体で[[モビルアーマー]]として運用可能で、カウル部にコクピットが存在する。中央部に電磁推進ユニットと大型[[バッテリー]]が搭載されており、左右の円柱パーツはファン用モーターであると同時に先端にハードポイントが備わっている。
=== 武装・必殺攻撃 ===
;リニアマシンガン
:本機の主兵装となるマシンガン。[[太陽炉]]搭載機に対抗するには非力だが、未だ数では多い旧世代機を敵とする場合や、各種ミッションでの使用には有効な武装。
;ソニックブレイド
:格闘戦における主兵装。超硬質カーボン製の剣で、刃の部分は高周波振動によって高い切断能力を持つ。
:;プラズマソード
::ソニックブレイドの刃の周囲にプラズマを纏わせた状態。出力を高めれば、ガンダムの[[ビームサーベル]]と一時的ながら打ち合うことも可能。
;20mm機銃
:股関節に内蔵された機銃。牽制や対人兵器等としての使用が主である。
;ディフェンスロッド
:腕部に装備された棒型の防御兵装。回転させる事で弾の跳弾を狙う盾で、着弾時には中央部から瞬間的にプラズマフィールドを展開する。
;レーザーキャノン
:バディクラフトに搭載されたレーザー砲。艦船用の物をハーフバレルに改造した武装で、対太陽炉搭載機用に追加された。バディクラフトに搭載された大型バッテリーから電力供給される。なお、AEUの標準機では[[アグリッサ タイプ7]]などで採用されているリニアキャノンを搭載している。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)