装備・機能
特殊機能
;[[トランスフェイズ装甲]]
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。バイタルパート周辺部の通常装甲の内側に[[フェイズシフト装甲]]を備え、着弾時にのみ相転移するようになっている。これによってエネルギー消費を大幅に抑える事に成功している。表面は通常装甲のためフェイズシフトダウンが敵に露呈することも防いでいる。
;エネルギー偏向装甲「[[ゲシュマイディッヒ・パンツァー]]」
:背部飛行ユニットの左右に装備されたシールド。通常のビームコーティングシールドとビームエネルギー自体を歪曲させる事でビーム攻撃を防ぐ。[[ミラージュコロイド]]技術を応用した装備で、盾から磁場を発生させ、その地場でビームの進行方向を変化させる特殊粒子を固定している。シールドはアームによって可動し、高速強襲形態時には前方にも展開出来る他、フレスベルグもこの力場と粒子の作用により曲射を可能にしている。
;高速強襲形態
:胸部インテークブロックを基点として背部飛行ユニットを回転させ、頭部を格納する形で強襲形態へと変形可能。エクツァーンやフレスベルグは主にこの形態で運用される。
武装・必殺攻撃
;75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
:頭部に装備されている2門のバルカン砲塔。GAT-Xシリーズの共通兵装。
;115mm機関砲「アルムフォイヤー」
:左右前腕部に搭載されている重機関砲。連射性能に優れた近接戦用制圧兵器で、携行武器を手に持ったまま使用可能。「アルム」と「フォイヤー」はそれぞれドイツ語で「腕」と「火」を意味する。
;<ruby>重刎首鎌<rp>(</rp><rt>じゅうふんしゅれん</rt><rp>)</rp></ruby> 「ニーズヘグ」
:死神を連想させる独特のフォルムを持つ大鎌状の実体式格闘兵装。「ニーズヘグ」の名は「北欧神話」に登場する蛇に由来する。<br/>一説には、その尋常ならざる特殊鋼刃の鍛造過程において、[[グレイブヤード]]と呼ばれるコロニーに存在した異能の技術者集団の技の導入があったと言われている。先端部はスピア状になっており、打突兵器としても使用可能。
;誘導プラズマ砲「フレスベルグ」
:背部飛行ユニットとなるバックパックの先端部に装備されている単装プラズマ砲。「フレスベルグ」の名は「北欧神話」に登場する鷲の姿をした巨人に由来する。<br/>フォビドゥンの主兵装であり、一撃で複数のMSを破壊するほどの破壊力を誇る。88mmレールガン「エクツァーン」の砲身間に形成される磁場の干渉で軌道を大きく変化させ、標的の回避運動の見切りを誤らせる事が出来る。
;88mmレールガン「エクツァーン」
:背部飛行ユニットに装備されているレールガン。砲身自体はフレスベルグの弾道を変化させるための磁場発生器になっており、フレスベルグはレールガン2門の砲塔の中央を通過する事で、軌道の屈折を可能とする。「エクツァーン」はドイツ語で「犬歯」の意味を持つ。