警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 武装 ===
;[[ビームサーベル]]
:近接戦闘用のビーム兵器。グリップは四角柱型で、[[ガンダムX]]の物に似た両腰のサイドスカートのホルダーに1基ずつ収納されている。ゲームでは未実装となっており、『UNDER THE MOONLIGHT』でも未使用となっている。
;ヒートワイヤー
:手部に内蔵されている攻撃用及び対ビット用装備。手部から射出した複数のワイヤーで敵機を切り裂く切断武器としての用途の他に、敵ニュータイプ機の操るビット兵器を絡め取り無力化・破壊する対ビット用兵装としても運用可能。後に[[ブリトヴァ]]が似たような武装を装備している。
;ストライククロー
:肩アーマー上部に折り畳まれてる鉤爪状の大型クロー。延伸用腕部を展開する事によって多関節で長い腕に変形する。
:;大出力ビームサーベル / クロービーム砲
::各クローの掌部分に大型ビームサーベル発生器が内蔵されており、上部にはビーム砲が1門搭載されている。
;アトミックシザース
:両脛部に折り畳まれている延伸腕武装。ソニック・スマッシュ砲の発射時には地面に打ち込んでジャッキとする。また、先端のシザース部の内側の刃はヒート化する。
;ソニックスマッシュ砲 (ダブルソニックスマッシュ砲)
:胴体に計3門(腹部1門、胸部左右1対2門)内蔵されている大型ビーム砲。使用時には胸部のハッチが開放、腹部が延伸しそれぞれの砲口が露出する。絶大な火力を誇るが反動が強いため地上では上記のように固定する必要がある。
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)